• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

kPaのブースト計のブログ、好評でした

kPaのブースト計のブログ、好評でした
タイヤの空気圧も同じですよ。 昔の2.0は今の200って言われていますが、公称値ですから。 ドアに最初からキロパスカルで書いてあれば良いですが、FDって16インチなら2.2ってありますね。 これ本当は215.6になります。 今のゲージで合わせたら元々高めですから、あんまり上げ過ぎないでw
続きを読む
Posted at 2024/10/07 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月07日 イイね!

僕はまだまだチキンライ・・・、いや、1.00Vでいいや

僕はまだまだチキンライ・・・、いや、1.00Vでいいや
マツダ指定の興和のテスターメカメイト2も、今や2-Dとなりデジタル化です。 若いディーラーメカはアナログテスター使い切らんのか?と思いますね・・・。 は、置いといてw イニシャルセット電圧でございます。 今日はお休みで、友達のとこへブロアモーター取りに峠越えです。 1.00Vの基準値にセット ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月07日 イイね!

FD3S 吸気温度センサー

FD3S 吸気温度センサー
この間センサーを高速応答にするメリットを書きました。 FD3Sの場合、特にソレノイドがユニットになり熱が籠もる4型以降、知らない間に逝ってしまわれてる物が多いです。 どうせ交換するのなら、グレードアップでしょ? 画像のRECHARGE製は現在一番後発になります。 センサー部の応答が最速である ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 08:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガタピシが我慢出来ない人は、そもそもオープンカーに乗ってはいけない。」
何シテル?   07/30 17:56
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 34 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 1718 19
202122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation