• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

FCR-062の添加から300キロ走りました

FCR-062の添加から300キロ走りました
何時だったっけ?と思い返せば今月9日。 とても良いペースでガソリンが減るので笑いしか出ない・・・。 で、感触ですが。 特に変わってません。 アイドルも安定していますし、走りも普通です。 添加量の指示を守れば大丈夫そうですね。 2~3回添加とあるので、後2回添加して一旦やめてエンジン調整を実施 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/27 11:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

スピリットRとすれ違いました

スピリットRとすれ違いました
多分ここいら辺では僕は初めてです。 タイプAでしたが、おっ、て思ってナンバーを見忘れたので、地元かどうかわかりません。 ただ僕が興味あるのって専用色のチタニウムグレーだけだったりします。 過去FD3Sの限定車っていくつか出てますけど、専用色以外は別に部品があれば作れるんじゃね?って思ってしまう ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 23:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月19日 イイね!

IGスイッチの接触抵抗の影響はあった様です

IGスイッチの接触抵抗の影響はあった様です
発進時のクラッチミートがとてもやり易くなりました。 街乗りしかしていませんので間違いないと感じます。 今までに増して、排気音が小さくなりました。 窓全開でわかります。 60キロ巡行ならマフラー換えてんのって言う位です。 これはより燃焼が燃焼室で終わっていると言えます。 これらには主観的な要素も ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 18:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

beeのイグニッションスイッチ

beeのイグニッションスイッチ
これ以上接写出来なかったですw カプラー側の円筒形の端子が、ほぼ斜めに摩耗していました。 この21年で断面積が半分になっていたんです。 症状が出たら、だましだまし乗るよりは潔く交換した方が良いと思います。 これ見た瞬間、キレイにして取って置く気が失せましたw
続きを読む
Posted at 2024/06/18 16:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

セルモーターのリズムが一瞬変でした

セルモーターのリズムが一瞬変でした
遂に僕んとこにも来ましたよ! IGスイッチです。 今朝健康診断に行くためエンジンをかける時、キュルとキュルの間にコンマ何秒かつっかかりがありました。 距離も10万超えた位で、21年物。 後で交換します。 このイグニッションスイッチ。 スターターモーターのS端子に12Vを送っているだけではあ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 12:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

高性能バッテリーは僕に必要だったのか?

高性能バッテリーは僕に必要だったのか?
4型でカオスが有名になった頃ですね。 謳い文句に釣られて取り付けたのが最初です。 確かカオスのOEMの出光付けてた記憶が・・・。 6型も手に入れて直ぐに交換しましたね。 数年所有していたNDロードスターなんか、バッテリー新車外しで交換してしまいました。 今考えると勿体ないですよね。 結局謳い ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 20:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

テールパイプをみよ

テールパイプをみよ
先月中も綺麗にしたテールパイプです。 まだ薄っすらと地肌が見えます。 オイルはリアルテックさんのRT-27、グループⅢです。 毎回ZOIL入れるんだったら、最近RX-8オーナーにトルクが上がると評判の、RT-21を入れた方が良いんじゃないだろうか?と考えています。 以前使ってましたし、まあ普 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 11:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

スパークプラグを交換しました

スパークプラグを交換しました
今度はどちらもプラチナで、右がL側です。 プラグギャップ自体は基準値ですが、大分摩耗してますね。 思ったのですが、T側にプラチナ付けるメリットが感じられませんでした。 それよりも今回、洗浄剤は入れておりません。 デポジット少ないでしょ? 10万キロ超えてしまいましたが、正しい整備をするとこうな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 11:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

beeのプラグ、1万キロ使ってみると言いましたが

beeのプラグ、1万キロ使ってみると言いましたが
はい。 気が変わりましたwww 実際1万キロ無交換だった方の記事や、やっぱり3千キロと仰る方の記事とかもネットで拝見させていただきましたが、整備士の僕は決してそういった情報に流された訳ではありません。 RECHARGE中村さんが何度も6千キロと言われてるので、前回5千キロで外して予備にと置いて ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

久し振りに洗浄剤入れてみた

久し振りに洗浄剤入れてみた
PEAって色々出てますが、使用時の濃度が同じであれば効果は同じです。 数年前からコスパが一番いいと聞いたこいつに。 以前まだbeeの調子が悪かった時でさえ、パワーショットの3回連続使用で負圧が復活していますので、そろそろかなと思った次第です。 ドリンクタイプと違い小分けしないといけないので、ホ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 15:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 10 11121314 15
1617 18 19202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation