ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Dr. KINTARO]
相 対 性 の 彼 方
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Dr. KINTAROのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年02月04日
強化スターターなんて要らない
僕のFDは3年使ったバッテリー、この寒さで瞬殺で始動します。 強化すると言う事は、その増えた電流がバッテリー+から直供給され、同じだけ共締めのアースケーブルに流れます。 家のテーブルタップって定格電力は無かったんですかね? つまり設計値を超える事になります。 RX-8のスターターが純正で強 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 22:28:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月02日
納得行かないNシリーズのリコール
まあバルブにカーボンが噛むのは初期段階から現場は把握していました。 今更感のあるリコールですが、僕の知っている事実と異なる。 部品交換と同時に錆びを取るとなっていますが、ヘッドカバーを外した事がある方ならあのエンジンの姿を見てるはず。 自分のクルマだったらおえっってなる錆び具合です。 そして実 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 21:32:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月01日
NDロードスターとの決別から3年
beeとの関わり方が大きく変わりました。 通勤でも何でも、休日だけ乗っていた3年前よりも、毎日乗る11万キロ超えた今の方がとんでもなく調子が良いのです。 走行距離がどれだけ伸びようとも、常に動かしてる方が機械はうれしいんです。 4型の時は寒くても防寒着でスクーターに乗りやせ我慢で通勤して、休 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 21:30:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月01日
ユーザー車検代行に騙されるな
道路運送車両法では、ユーザーが自分で車検場へもって行くのが本来のやり方になります。 勿論点検整備もですが。 代行業者と言うのは持って行くのを代わりにやってくれるだけです。 後整備が法律で認められてから増えましたね。 僕の知っている中古車屋も代行業者なのですが、別に車検代として1万近く取っていま ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 12:06:48 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「コペン生産終了決定
http://cvw.jp/b/3558824/48685369/
」
何シテル?
09/29 19:29
Dr. KINTARO
[
福岡県
]
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
23
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
愛車一覧
バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation