• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

このエンジンは神

このエンジンは神カブの110㏄です。

通勤で片道4キロでほぼ使って燃費計で70超え、実燃費なら60超えです。
排ガス規制を受けてこれかと思いました。

登坂発進を考えてか?、クロスカブはスーパーカブよりもスプロケットがローギヤなんですけど・・・。

でもロングストロークで気持ち良く回る特性ではないので早めのシフトアップが乗り易いです。

定地燃費なら50㏄は時速30で測るので良くなりますが、実燃費では50㏄も110㏄もほぼ変わらないのは凄い。

2種スクーターも長く乗りましたが、僕はギヤ付きが好きみたいです。
Posted at 2025/07/22 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

カーエアコン低圧配管の断熱材

カーエアコン低圧配管の断熱材自動車電装の会社での勤務経験がある僕に言わせれば、これはしない方が良いと言うかしてはいけません。

エバポレーターに供給される冷媒量はエキスパンションバルブで制御され、エバポレーターを通り過ぎる頃には完全に気化する様になっています。

しかし現実にはその後の低圧配管でも気化が続き配管の温度が下がり水滴が付きます。

本来エバポレーターを通った空気から熱を奪うのですから、理想は低圧配管はそれほど温度は下がりません。

低圧配管を断熱するとこの気化を妨げ、液体の冷媒がコンプレッサーで圧縮される事になります。

エンジンのウォーターハンマーと同じでコンプレッサーを破損させます。

熱交換器である冷凍システムを効率よく働かせるのに大切なのは、実はコンデンサーを如何に冷やすかになります。

年に一度はフォーミングクリーナーで洗浄したり、フィンの曲がりを整えたり、必要であればコンデンサーを効率よく空気が通る様に劣化したスポンジを貼り直すなどが効果的です。


低圧の断熱では無く高圧の冷却です。
熱交換器ですからね。
Posted at 2025/07/17 18:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

交通の流れって何?

交通の流れって何?自動車学校でも最後は流れに合わせてと曖昧に濁されます。

速度違反を正当化してるけど、流れって結局1番速度を出してるドライバーが勝手に決めている。

僕は自分で流れを決めるので、余計な干渉は止めていただきたい。

もしも煽られたら攻撃を受けたと捉えて、正当防衛を行います。

その時になって警察に連絡するなんて情けないことはしないでいただきたい。

もう3度も事情聴取を受け無罪放免になっていますが、面倒くさいのです。

覚悟を持って煽ってくださいね。

一切の手加減は致しません。
Posted at 2025/07/14 18:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

この本が出た時、お金が無かったw お恥ずかしい

この本が出た時、お金が無かったw お恥ずかしい一番好きなレーシングドライバーです。

ハイパワーチューンドFD3Sでも難なく乗りこなす人が、
グンサイでS660をドライブしながら「やっぱり車はパワーじゃ無くバランスだよね、楽しい!」って言葉には重みがあると感じました。

カート上がりでなく峠上がりのこの人ですが、多分皆でスリックカートやっても楽しい時間を過ごせるんだろうと思います。

大は小を兼ねると言う諺がある国ですが、ダウンサイジングは悪くない。
Posted at 2025/07/12 23:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

実用的な軽自動車の注文完了

実用的な軽自動車の注文完了+ONEは八幡西区にあるのですが、小倉北区のディーラーと代理店契約していたそうです。
でも遠いので最近出来た八幡西区のディーラーに変更してもらうのに1ヶ月かかると言う事で、今日そこに2人で直接注文に行って来ました。

僕本人の印鑑と署名が必要なためです。

費用が奇跡の様にギリだったため暫く素で乗ります。

他車種の様にベルトコンベアの大量生産ではなく専用工場での手作業となるため、入金後の受注生産になるそうです。
納期は10月の予定ですが、多少早くなることもあるそうです。

欲しいと思った車種、欲しかったグレード、好きな色は叶い妥協は無くとても満足です。


FD3SのパーツはRECHARGEさんを通じて役に立てていただこうかなとも考えていますが、未だ決定ではありません。

マツスピのタワーバーはなんか売れそうねw


今日は興奮やまず子供みたいですねw
Posted at 2025/07/12 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このエンジンは神 http://cvw.jp/b/3558824/48558143/
何シテル?   07/22 21:25
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation