• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

ストップ・テールとリヤサイドマーカーのLED新調

ストップ・テールとリヤサイドマーカーのLED新調車検の日、テスター屋さんで光軸とか見てもらってる時、サイドマーカーのLEDの左が点いていないのを発見。
右に至ってはちらついてるし。
爆光で買った安物で、チップが散らばっているのが目立ちましたが使っていました。

確かに明るかったけど半年も使ってない・・・。
愚痴はこの位で、このままでは車検に通らないのでテスター屋さんでT10の白熱球買って行きました。


灯火類の検査の時、検査官からスモールからストップへは5倍の明るさがいるけど、夜は良いかも知れないけど昼間はギリギリですねと。
一応ギリで通してもらいました。

これはダブル球のLEDで赤に発光します。
GIGAって言ったかな?

本来クリアテールに使う物ですが、当時クリアのダブル球LEDが無かったんです。
確かにあんまり明るくはなりませんでしたが、そのまま使っていました。

自分も検査員なので、これは安全上問題ありだなと直ぐにネットを探したら今はあるじゃないですか。

ピンからキリまであるので、画像を見ながら均一に光りそうなのを吟味。

T10はスフィアライトがあったのでそれに。


先程付け替えました。
文句なく明るいですし、ムラもありません。


予定外の出費でしたが、検査員が検査官に指摘を受ける様なクルマに乗る訳にはいきませんから。


信じられない位グレーさえ無いbeeですよ。
自動車検査員たるもの、違法改造車には乗れない。
それがプライドw
Posted at 2023/07/30 21:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

エンジンオイル補充しました

エンジンオイル補充しました画像はイメージです。

朝明るい時に見たら、LOWよりチョイ上でした。
先ず一安心です。

会社で5W‐30入れました。
2リッター減って無かったです。

でもオイルは冷却作用もありますから、エンジンにはこの季節辛い状態だったのは確かです。

これからはこまめに点検して、大きく減るようなら交換の準備をしたいと思います。
Posted at 2023/07/30 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車は紛れもなく贅沢品だよ。」
何シテル?   10/15 17:52
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation