• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

こ、これがニュータイ・・・、いやZOILの力

こ、これがニュータイ・・・、いやZOILの力添加して300キロ程走りました。
最近すこぶるトルク感とレスポンスが良いんです。

YouTubeでは1000キロ走ったら、RX-8の初爆までが爆速になっていました。
少し期待しています。

メーカーとお話して試して良かったです。

信じていない所から始めたので、プラシーボ一切無しです。

お勧め。
Posted at 2023/08/15 19:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

後300キロで10万キロになるんでプラグを交換したところ

後300キロで10万キロになるんでプラグを交換したところ高速巡航はしていません。
通勤とお墓参りだけです。

今まで黒いプラグしか見た事がなかったんですが、購入から6年やっと本来の調子へ持って来れた様です。

RECHARGE中村さんが提示する正常な焼けです。
影になって見えないプラグがありますが、中心電極の碍子は全て真ん中のL側と同じ白です。

以前は渋滞を走るとプラグが湿り気味になるとか言ってましたが、現在ビクともしません。

プラグを交換したらお出かけのはずでしたが、あまりの嬉しさにPC立ち上げてしまいましたw


何処を走った後であろうとも、外したプラグがカーボンに覆われている時は何処かが不調の知らせ。

スパークプラグは常に燃焼室を見ている唯一の証人ですから。


本当は中村さんに見てもらった方が早いのですが、遠いので元マツダディーラーメカのプライドにかけて直して来ました。
やっと報われました。


メーカーは渋滞しか走らない方の為に焼け型を用意していますが、ECOCPU-Vにそんなものは不要でした。
何時でも最適化制御に偽りなし。

しかもですよ奥さん。
レガリスで合わせてあったデータに、勝手にナイトさんのチタンマフラー付けたんですが、それじゃアフターファイア酷いやろと言い当てられ、通販で一から書き直してもらったんですよ。
ピッタリ合ってますね。

流石767Bを動かしちゃうスーパー整備士!


さ。 GEOにCD返して来よwww

Posted at 2023/08/15 11:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「It's a Japanese-only CAR. http://cvw.jp/b/3558824/48671232/
何シテル?   09/22 18:38
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation