• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年08月22日 イイね!

工場長に貰った

工場長に貰った1本だけの画像がありませんでしたw
コーヨーラジエーターが出してるクーラント復活剤です。

社外新品のラジエーターに試供品で付いて来たらしく、頂きました。

蓋がカシメでは無かったので、思いっきり振って開けてみました。
少し泡は立ちますが直ぐに消えました。
安心して1年後使います。

どこぞのクーラントブースターは、泡だらけになって消えませんw
オーバーヒート誘発剤ですw


ああ。 キャビテーションも防止じゃなくて誘発ですねwww
Posted at 2023/08/22 20:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

出光興産へ電話してみました

出光興産へ電話してみました目的はAPI SP規格のモリブデン添加について知りたかったからです。

オイル専用窓口がありました。

ロータリー乗ってるんですが入ってますかと聞くと、驚く答えでした。

タイミングチェーンの保護とか関係無く、つまりSPだからと言う訳で無く、省燃費の為に大抵入れてますと・・・。

じゃあスタンド系の燃費を謳うオイルって全部なんだ。

今どきはそうらしいです。

チョット早めに、まあ2000キロ位でリアルテックさんにチェンジだなw
Posted at 2023/08/22 18:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

ミッションオイルを換えました

ミッションオイルを換えました何年か前。 RT-34を入れました。
ずっと換えて無いので、流石にシフトフィールが悪くなって来ました。

34はサーキット用なので、油温が上がらない街乗りでは期待したより好きなフィールではありませんでした。

今度はストリート用の35をチョイス。 粘度は純正位。

昔こまめに交換しても無駄だった純正オイルの、1〜2の引っ掛かりがどの回転でシフトしても無くなりました。

奮発してよかった。

マツダ自社製ミッションは同じ癖があるので、ロードスターにもオススメですね。

シフトフィールが悪いと、マニュアルに乗る楽しさも半減しますからね。

やっぱりリアルテックさんで決まりですね。
Posted at 2023/08/22 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation