• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

何となく燃費良い様な気がする・・・

何となく燃費良い様な気がする・・・通勤で使うと、半分まで来たときに200キロ走らないんです。
半分よりも少しばかり上にあるのに、今日200キロ超えました。

思っていたのよりは劇的では無かったですが、センサーはやはり特性ズレを起こしていた事になりますね。

O2センサーの特性ズレと言うのは何も特別な事では無く、ガソリンの品質が日本よりも悪い国では交換時期が決められている位です。

FD3Sの故障コードの出力条件が甘いですので、少々反転速度が遅くなってもエラーは拾いません。

これは調子が良くなっているんじゃなくて、元に戻っていると言うのはわかってるのですが、6年前僕の物になった時よりも良くなってるんで、やっぱり僕にとっては調子が良くなって行ってますw


前のオーナー河野さんが乗っていた時、ECOCPUを導入されて現物合わせをされています。
それの前のタイミングでノックセンサーは交換したと仰っていましたが、よく考えたらそれから7年以上は経っていますね。

10年が一区切りと考えても、そろそろ樹脂の状態を見ておかないと。

部品代はありませんが、部品は押し入れにあったりしますw
現物合わせの時の河野さんのオーダーが、一杯まで進角させてですから場合によっては早めでも交換しときたいです。

ほぼノーマルで乗ってますから、流石整備士の旧車位の調子は保っていたいです。


お金は無いけど、技術がありますwww
Posted at 2023/10/04 21:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽自動車にしようと思って、コペンに決めた理由 http://cvw.jp/b/3558824/48567208/
何シテル?   07/27 19:09
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 456 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 171819 2021
22 23 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation