• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

そう言うノイズの原因もあるのね

そう言うノイズの原因もあるのね録音レベルが低い所で不規則にプチッって入るんですよ。 未だ。

カーオーディオ側のノイズ対策はやりつくした感もあるので、Bluetoothの電波しか無いよなーと考えていました。
しかし家では聴こえたためしがありません。

僕はTシャツを着ない時期は、何時も胸ポッケにスマホを入れてるので出してみました。

ノイズ今のとこ聴こえませんね?

もしかして、自分の静電気???

みたいですねwww


そうなんですよ奥さん。
クルマを降りる時バチコンって言うのは、クルマに静電気がたまってるのではないですよね。
クルマは金属ですから帯電しません。

自分の電気がクルマに放電するバチッです。

こんな悪影響もあるとは驚きました。

良い勉強になりましたわw


ですから皆さん。
アルミテープやアドパワー等は必ず樹脂に貼って下さいね。

昭和の様にアースぶら下げて走っても効果はありませんのでw
Posted at 2023/12/20 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペン生産終了決定 http://cvw.jp/b/3558824/48685369/
何シテル?   09/29 19:29
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation