• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

NBOXのせいでホンダ不信ですわ

NBOXのせいでホンダ不信ですわこれは可変バルブ機構の錆びです。
こないだ写していなかったですが、これが自分のクルマだったらもう乗りたくないです。

そして、驚きの真実が・・・。

つづく。






だと問い合わせが来るのでw

3番のエキゾーストバルブ割れてましたねw

2番が途中で圧縮が無くなったのもわかりました。
ピストンヘッドのカーボンが剥がれて流れて行くんですね。
偶々点検中に2番の傘部に挟まっていました。

このエンジン、燃費の為に極端に柔らかいバルブスプリングを使ってるらしい。
それでカーボンが潰せない。

どっかのクリーンディーゼルみたいですねw

対策バルブはディーラーから外に出せないと言う。
何か秘密を守ってる。
恐らく割れ難い物でしょう? スプリングも同時に換えるんじゃないかな?

部品商にバルブを頼んでも対策品は手に入らないんです。

作業はヘッドをはぐるだけでとても時間がかかります。
チェーンですし。

だからディーラーでも滅多な事ではやってくれない。

それはリコールにしたくないでしょうね?


こんな状態では遠乗り出来ませんね。
まだ7万キロでバルブが割れるなんて、初めて聞きましたわ。

売れに売れてるクルマだから、これから続々出て来るぞ!
Posted at 2024/01/05 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽自動車にしようと思って、コペンに決めた理由 http://cvw.jp/b/3558824/48567208/
何シテル?   07/27 19:09
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 234 56
7 891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation