• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

走行33000キロ、バサーストR いくらでしょ?

走行33000キロ、バサーストR いくらでしょ?ボディは塗ってありますね。
これは黄色は仕方が無い。 違う色に全塗よりまし。

下回りの画像が掲載されていませんでしたが、HKSマフラーだそうです。

このエンジンルームを見てどう感じますか?
程度は良さげですか?

僕の想像では、市場価格400万位の時に入庫して青空放置って感じでしょうか。
ラムエアも付いてますよw ECUはノーマルです。

ツー事は、燃料タンク内はまず錆びています。

これで1000万でございます。

保証が5000キロ付いてるんですが、例えばエンジン駄目だとしましょうか?
転がってる中古エンジンを取り敢えず載せても中古車ですからお店に非はないんですよ。

100万もかからないでしょうから、痛くも痒くもないでしょうね?

僕も中古車屋で整備してたからわかりますが、ナンバー切って廃車予定のエンジンと積み換えて納車とか普通です。

動けば良いんです。

これをキャッシュで購入出来るお金持ちの方でしたら、試しに買ってみても良いかもしれません。
でも長期ローンを組んで買う勇気がありますか?

ネオクラシック市場は異常事態であると僕は感じています。

だって贔屓目に見てもポンコツですよ。

どうせ手がかかるんなら、もう少し安い個体でも良いと思いませんか?

僕はRECHARGE中村さんのポリシーの元、SAVE ROTARYのボランティア活動的な事を水面下でやっています。
ご相談には乗りますが、現場は引退しましたから直接触る事はないかもしれません。

RX-7ワールドへのご参加は歓迎いたしますが、自分の目で良く見て慎重にハンコ押してくださいね。

Posted at 2024/08/12 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

多分触媒詰まってる

多分触媒詰まってるプライマリーがですね、正圧に入らない様にするのが難しかった位の6型ですが、最近結構踏んでも0ブーストから中々上がりません。

画像はオークションでよく出ているセルの状態ですが、崩れ無しとか言いながら詰まってますよね。

beeも21年ですからこうなってるんだと思っています。

純正触媒の避けては通れない道にたどり着いてしまったみたいですが、純正触媒は既に生産終了です。

当然オークションで抜けもよさげな奴は、価格も強気です。
これならスポーツ触媒買えるよねってとても悩ましい。

でも直したいんですよね。

ネオクラ車の宿命ですが、維持は大変です。
昔から漫画で憧れていましたとかではなく、強い思い入れが無いと飾って置くだけになってしまいます。

整備士目線で言わせていただくと、今の高騰した価格では600万払って購入してもポンコツですよ。

なので。


さてどうしたものかw
Posted at 2024/08/12 00:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽自動車にしようと思って、コペンに決めた理由 http://cvw.jp/b/3558824/48567208/
何シテル?   07/27 19:09
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 5678 910
11 12131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627282930 31

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation