• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

スパークプラグの交換サイクル5000キロに戻します

スパークプラグの交換サイクル5000キロに戻しますFC3Sの頃から定説で、5000キロって何かに書いてましたね。
確かに外すと摩耗が進んでいます。

僕は回転をあまり上げないので、10000キロ良いかなぁと思ったのですが、RECHARGEさん推奨が6000キロでした。

で前回急遽交換しました。

ただ6000キロって管理し難いんですよw
何時換えたっけってなるので、オイルと同じ5000キロにします。

同じ日にする必要もないですからね。
そんなに神経質に管理しなくても壊れませんて。

そう言えば出先で5000キロになったので、どうしたら良いか問い合わせてきた人もいましたね。
壊れねえよw


何か一緒に写ってますね。
純正ブーストコントロールを担うデューティーソレノイドです。

どうせばらすんだから換えとこうかなと。
これも押し入れにあったw

10年前なら何処のショップでも壊れた事が無いと言うでしょう。
あれから10年。
どうやらブーストハンチングの原因になって来てる様です。


来月と言いましたが、早くしたくて合間があれば天気予報見てましたw
次の休みの天気が台風が来る前に回復傾向なんです。

そして結果をお伝えしたいのです。


晴れてくださいw
Posted at 2024/08/22 19:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

意外と北九州にはFD3Sがあるらしい

意外と北九州にはFD3Sがあるらしい現在全国で15000台~16000台位登録台数があると聞きました。
感想は、本当の旧車に比べたら割と多いよねって印象です。

でも中々出逢うこと少ないです。
90年代スポーツカーってFDに限らず、そうポンポン出会いませんよね。

維持が大変なので敬遠されるのかも知れませんね。

今の職場に変わりもう2ヶ月経とうとしています。
その間に既に5台ものFD3S,RX-8も3台は来られました。

5台の内今日の白と先日の赤は程度良かったですよ。
他はもっと大事にしてもらえよと、エールを送っておきましたw

何だかんだ言いながらゴロゴロしてますね。


来る度嬉しいです。

Posted at 2024/08/22 18:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガタピシが我慢出来ない人は、そもそもオープンカーに乗ってはいけない。」
何シテル?   07/30 17:56
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 5678 910
11 12131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627282930 31

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation