• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

イニDを調整しました

イニDを調整しましたイニシャルセット電圧です。
スロセンですね。
何だと思いました?

デジスロはサンプルモニターでしたので、色々実験しています。
0点学習範囲は、0.75〜1.25なのですが、1.20を超えるとアイドルが振れるのを確認しています。


良い意味で純正より過渡特性がシビアなので、純正より下げ気味が良いです。

だったのですが、触媒の詰まりで徐々にトルクが痩せたのに気づかず、1.00で乗ってました。

修理後極低速域でのカーバッキングが気になり、昨日仕事から帰りエンジン熱い時に下げました。

快適w!

乗りやすいし。レスポンスも良いです。


0.80前後が、デジスロには良い様ですね。
Posted at 2024/09/20 08:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガタピシが我慢出来ない人は、そもそもオープンカーに乗ってはいけない。」
何シテル?   07/30 17:56
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 6 7
89 101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
2223 242526 27 28
2930     

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation