• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

イニDを下げて、1つだけ気になったこと

イニDを下げて、1つだけ気になったこと先日イニシャルセット電圧を、1.00Vの基準値から0.85Vへ落としたのですが。
今回バッテリーマイナスも外して学習値をリセットしています。

何だか以前にもあった様な症状が出ました。
現在落ち着きましたが、0点学習が完了するまでは、突然何の負荷も無いのにアイドルアップを一瞬したりしていました。

何だか疑似信号装置でECUを騙してる様な気がしてしまいます。

過敏さが無くなりギクシャク感は減るのですが、整備士としては少しだけ引っ掛かります。

1.00Vが良いのか?、0.05V単位で結構変化がある様ですので0.95Vも試してみるか?

晴れていれば何時でも出来るので、実験ですわw
Posted at 2024/10/02 21:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 34 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 1718 19
202122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation