• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

朝用事を済ませた後、エンジン調整をしてみました

朝用事を済ませた後、エンジン調整をしてみましたオイル交換後、つまりZOILで600Km位でしょうか?

ベースアイドルは落ちていましたので、少しAASを開きました。
これ。 皆さんはどう思いますか?
絞る方へ変化していた方が良いと思いますか。

自動車工学的に考えると、良い方向へ向かっています。
同じ700rpmで回っているとすると、AASは開いた方がアイドル燃費は良くなります。

スロットルでの絞り損失が減るからです。

NAエンジンの場合ですが、そうRX-8ですね。
なるべくエンジンが苦しまない程度に6速へ叩き込んだ方が燃費は上がります。
スロットル開度は大きくなるので燃料は同じと思うでしょ?

先程の絞り損失が減れば減る程燃費は良いです。

RX-7はターボなので負荷をかけると過給してしまいます。
増量が入るので逆効果です。

最近僕は、街中で5速に入れる頻度が減りました。


なのでベースアイドルが下がっていたのは、紛れもなく圧縮が回復している証拠です。


インマニ負圧も少し500mmHgに近づいて来ました。
470まで落ちていたのが485位です。

元々この基準。
オイルはまだSDからSEに変わったかもな頃の10W-30での数値ですから。

本当に固かったですよ。
ゆっくり入れないとオイルフィーラーから吹き返して来ました。

今の5W-30はさらさらです。
今度は10W-40に変えるつもりですし、ZOILの表面改質はまだ終わっていませんので期待しています。


オイル交換をしたのが8月3日です。
僕は1月3万円のガソリン代を組んでいます。
1万円で50数リッター満タンに出来て、月に3回給油して給料日を迎えていた、そう過去形なのは岸田への嫌味ですw

給料日まであと10日。
実は2回目の満タンの燃料が、まだFのチョイ下なんですよ。
このまま給料日まで持つかも?


これもZOILなのか???
Posted at 2023/08/31 21:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

お騒がせしてすいませんでした

お騒がせしてすいませんでしたあれからまだ1週間ですが、事態が急展開いたしまして、修理出来そうになりました。

凍結したばかりですが、解凍させて頂きます。
皆さんのブログは時間を見て読ませて頂きます。


相手側のベトナム人ですが、風土の違いか謝ればそれで終わりだと思っていた様です。
担当の日本人と話をしまして、警察の事故係へ付き添って行って頂きました。
彼らにかけている損害保険を使うので、後は保険会社と話をしてもらえないかと持ちかけられました。

願ってもないですので、現在東海日動と交渉中です。
修理費は払ってもらえそうですが、自動車整備士以上に鈑金塗装の職人は人手不足ですので、自分の番が何時来るかまだわかりません。

何にしろ一安心でした。

ご心配おかけしました。
Posted at 2023/08/31 16:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

外国人労働者の自転車にぶつけられました

外国人労働者の自転車にぶつけられました仕事帰りの側道。
半分警官が沢山いて車で塞いでいました。

右側通行をして来たタイトルの奴が、ハンドルに米とか沢山の荷物をぶら下げていたため、すれ違う時よろけてぶつかって来ました。

警官がいなかったら僕は多分そいつを・・・。

損傷はバンパー左。コンビレンズ左。リップスポイラーだけなんですが、そいつに修理代が払えるとは思えません。

僕も直ぐには無理です。

何時か直す事が出来るまで、何も書き込む気力がありません。

アカウントは残して置きますが、それまでさようなら。
Posted at 2023/08/25 21:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

工場長に貰った

工場長に貰った1本だけの画像がありませんでしたw
コーヨーラジエーターが出してるクーラント復活剤です。

社外新品のラジエーターに試供品で付いて来たらしく、頂きました。

蓋がカシメでは無かったので、思いっきり振って開けてみました。
少し泡は立ちますが直ぐに消えました。
安心して1年後使います。

どこぞのクーラントブースターは、泡だらけになって消えませんw
オーバーヒート誘発剤ですw


ああ。 キャビテーションも防止じゃなくて誘発ですねwww
Posted at 2023/08/22 20:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

出光興産へ電話してみました

出光興産へ電話してみました目的はAPI SP規格のモリブデン添加について知りたかったからです。

オイル専用窓口がありました。

ロータリー乗ってるんですが入ってますかと聞くと、驚く答えでした。

タイミングチェーンの保護とか関係無く、つまりSPだからと言う訳で無く、省燃費の為に大抵入れてますと・・・。

じゃあスタンド系の燃費を謳うオイルって全部なんだ。

今どきはそうらしいです。

チョット早めに、まあ2000キロ位でリアルテックさんにチェンジだなw
Posted at 2023/08/22 18:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134Aサービス缶の原価なんて300円もしない。
日本人は騙されるのが好きなのか?
一度記事を書くべきか?」
何シテル?   08/01 18:33
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation