
良いですねぇw
体感出来る程低域トルクが良くなりました。
整備書のノックセンサーの反応テストは、振動に反応するかしないかしかわかりません。
その感度については不明のままなんですね。
劣化すると点火時期の遅角量が増えるのが実証出来ました。
折角のハイオク仕様ですから勿体ないです。
登坂力もそうそうこんなだったって感じです。
バナナパイプ1本外すだけで簡単に換えれますから、長く使っていたらオススメです。
それと報告遅れましたが、昨日街中の自走式立体駐車場に停める事があったのですが、反響する排気音が乾いた静かなREらしい音になってました。
これは気持ちが良いです。
こちらもインテークホース1本外すだけで瞬殺ですから、皆さんも是非。
O2センサーの選択肢は色々ありますが、5型から改暦のある純正がオススメです。
デンソー等は旧品番同等品として売っていますね。
整備工場に来られる方は、いよいよ不具合が酷くなってから来店されます。
僕は何となくおかしいの時に何とかしないと気が済みませんw
給料下がったけど、もうハチのご飯は1ヶ月分買ったし僕は米だけで良いから。
この勢いでプレッシャーセンサー行っちゃいますかwww
Posted at 2023/10/13 16:51:40 | |
トラックバック(0) | 日記