• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

CX-60の欠陥ぶりが炎上してる様なので

CX-60の欠陥ぶりが炎上してる様なのでお米の値段が5キロ3800円まで上がってしまいました。
落ち着いてくると安心させながら上がる一方です。
農家に知り合いがいる場合は安く手に入るのも事実。

この国への怒りが、僕に真実を語る勇気をくれました。


マツダの看板であるロータリエンジンが消え、新たな看板が必要だったマツダはクリーンディーゼルに目を付けます。

低圧縮で振動の少ないディーゼル「SH」エンジン。
これはとんでもない欠陥を抱えていました。

油路の設計ミスなのか?、カムシャフトの車両左側がゴリゴリ削れて行きます。
ドライバリティに影響が少ない部分なので、ドライバーは気づいていません。

放って置くとターボが壊れるのでリコールを出しました。


オイルエレメントの製造不良により、エンジンの作動中に発生する金属粉を捕獲しきれない。
ゑ?

オイルエレメントのせいにして対策エレメントに交換されました。
本当に目の細かい物に変更されたのなら、それは過剰な性能なので現在のSHエンジンはオイルポンプに過大な負荷をかけながら走っている事になります。


しかし事態は収まりませんでした。


バキュームポンプの製造不良により、ポンプから大量の金属粉が出るため対策部品と交換するとリコールが出ました。
ゑ?

ポンプのせいにして、実際は金属粉がポンプに入らない様にストレーナーを取り付けたバキュームポンプと交換されました。


この時ユーザーは知りませんが、同時にファイバースコープによるタービンシャフトのガタが計測され、限度値以上ならターボチャージャーを交換するという処置が取られました。

逆を言えば少々ならそのまま乗ってもらおうと言っています。


でもカムシャフトは摩耗を続けています。
マツダは保証さえ切れればこっちのもんです。


この頃からマツダは何処となく可笑しく、今はあまり応援出来ない。
上層部が変わってしまったのか?


ロータリエンジンが元気だった昔が懐かしいが、
「SH」型は買うもんじゃない・・・。



余談ですが、デミオの小さなクリーンディーゼルは更に煤に弱いので、調子が悪くなったエンジンはユーザーの見ていない所で、リミッター効くまでレーシングを続けてインジェクターのデポジットを落とせとマツダが言ってる。


2/4 追記

お米が5キロ4300円まで上がってしまいました。
日本人の主食を庶民は食べてはいけないのですね?

竹島は韓国の領土です。 北方はロシアの領土です。
何もしない日本人が悪いのですから、認めないとね。
Posted at 2025/01/24 12:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

FD3Sの部品はオークションで取り合いですが

FD3Sの部品はオークションで取り合いですが今日はおすすめにオイルレベルゲージが出てきました。
品番は隠してありましたが、廃番の旧タイプです。

新品未使用、送料込み、税込み、約15000円でした。

しかし僕前書きましたが、復刻部品の金属部分が銀色で見易い物がもっと安いです。


こう言った例だけでは無く、まだ普通に買える部品が数多く転売されています。
当然出品者の儲けが上乗せですよ。

部品番号が意図的に隠してある場合は特に、落札前に部品商でもディーラーでも聞いてみるべきです。


釣りタイトルの希少に騙されないでください。
少し前まで現場にいた僕には、どこら辺がって突っ込み入れたくなります。


そこでしか手に入らない時は諦めましょうねw
Posted at 2025/01/20 22:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

ドコモ光からahamo光に乗り換えました

ドコモ光からahamo光に乗り換えました検討の末プラン変更しました。
家はアパートなのでマンションタイプになります。

スマホをahamoにしてから、どうせセット割が無くなったので。
それでもセット割があった時のエクシモ・ドコモ光よりも約4000円安いんです。

お米が5キロ買えますw

プロバイダーメールが無くなりましたが、殆ど迷惑メールが来るだけでしたし、重要な連絡先は前もってGメール、ヤフーメール、キャリアメールに移して置きました。

人によっては今時キャリアメールなんて要らないと思います。
僕はiモードの頃から使ってますので、割と重宝しています。

思ったのが、料金プランは必ず自分の使い方ではどうかと良く考えてからの方が良いです。
ただ安いからだけだと人によっては不便になってしまいます。

今回この組み合わせは、一人暮らしの僕には「神」でしたw
固定費4000円の差って大きいです。


端末がハイエンドなのは僕にはオーバースペックですがw、PC関連中学生の時から趣味にしていますので、ご愛嬌www
Posted at 2025/01/16 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

クルマのデッキ、年末にアップデートありました

クルマのデッキ、年末にアップデートありましたpioneerのSZ700です。
2日後位に偶々気が付きましたので、早速夜寒い中アップデートしました。

内容はBluetoothのノイズ対策でした。
僕はプチプチ言うのがスマホかクルマ側の問題なのかずっと悩んで、pioneerにも問い合わせしたりしていました。

その時はリセットを試して欲しいとしかありませんでしたが、2020年モデルにちゃんと対応してくれました。

暫く聴きましたが高音質w

以前やっぱりUSBメモリー直挿しの方が音の解像度が良いと書きましたが、区別出来ないレベルに向上しています。

pioneer好きw


ところが、㏋では今年に入り12月のアップデート情報が削除されています。
安心してください。 3月のアップデートを開けば12月も入ってる事になっています。

最近サポート情報を見られた方、年末改善されていますので忘れずに実行してみてください。
目が覚めるような音になっていますよ。

Posted at 2025/01/12 11:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

スマホ機種変後の生活

スマホ機種変後の生活左がXperia 1 Ⅲ、右が 1 Ⅴです。
電池持ち以外わからないかもw

あ、スピーカーの音質はとても良くなりました。
流石イッツアソニー、内臓スピーカーはもう無理だろうと思っていましたが良いw

今回実はソニーストアから購入したSIMフリーです。
未開封のままドコモショップに持って行き、ガラスコーティングだけはしてもらいました。

バッテリーが劣化したのでソニーさんから買っちゃったと言ったら、マイデイズの苦情は多い様で苦笑いしていました。

初めてお店に任せずにドコモメールまでセットアップしましたが、チョットPCかじってたらこちらの方がお得です。

もうキャリアでの端末購入はしないと思います。

1 Ⅲはウォークマンと考えても贅沢過ぎる位現役ですw

今は5000円位のヘッドフォンしか持っていませんが、もしも5万位のが買えたとしたら、皆が言ってる外付けDACとか無くても無問題だと思いますよ。

もしかしたら将来irumoの550円のSIMで待ち受け専用端末に使うかも知れませんね?


最後にアハモについて。
良く3G通信が使えないとかデメリットの様に言う方がいますが、そもそもドコモは後1年ちょっとで3Gを廃止します。
代わりに4G,5Gを整備して行きますので、

3Gに拘るのは無駄w

Posted at 2024/12/31 19:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は遠足の前の日でしたw http://cvw.jp/b/3558824/48705426/
何シテル?   10/11 19:53
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation