• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

スタッドレスを組み替えて来ました

スタッドレスを組み替えて来ましたヨコハマのアイスガードです。
1つ前モデルですね。

1年ぶりかにタイヤチェンジャー使いましたが、まだ体が勝手に動いてくれましたw

16インチは容易いです。
280馬力クラスのスポーツカーで16インチが履けるってかなりのアドバンテージだと思います。

スタッドレスは扁平じゃない方が食いつきますからね。

外した中古スタッドレスはビードが千切れる程カチカチでした。
でもそれに慣れたから新品の運転のし易いことw

これで数シーズンまた使えますね。

明日夏タイヤに交換の予定です!
Posted at 2025/04/05 16:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

すいません、スマホのWi-Fi切ってなかった

すいません、スマホのWi-Fi切ってなかった出来過ぎてると思いました。
でもUSBでは上り2位でしたから、良いです。

うちは電波がまだ弱くてこの位なので十分です。

動画はフルHDでも問題ありません。

今後の基地局整備に期待します。
Posted at 2025/03/30 17:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

アンカーのアダプターでテザリング

アンカーのアダプターでテザリング初めてのイーサネットテザリングです。
USBと比べて期待以上に高速で驚いています。

どれだけ使っても月3100円を超える事はありません。

しかも単身ですから数カ所で同時に動画観る必要もありませんから、速すぎる位w

ネットのお陰で低収入でも生きる術が身に付いて来ました。

因みにクルマも、整備士じゃ無かったらFD3Sの維持は僕では無理w
Posted at 2025/03/30 14:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

デジタルオーディオ

デジタルオーディオスマホの中の音楽ファイルが9000を超えてました。
いや、この小さなカードに持ってるCDの殆どが無劣化で入って、まだ6割弱残ってる。

レンタルCD屋に通いカセットテープにダビングしてた日々が、ホントに借りぐらしのアリエンテw。 あれ?

大きなカセットボックスを2個積んでドライブしたのが懐かしいですね。

僕の親世代がオーディオに100万円とかつぎ込んでいた音を、今や10万も出さなくても凌駕出来てしまうなんて。

デジタル化の過渡期に育ったのが素直に嬉しい。
勿論通信もそうですが。

アナログレコード再燃って懐かしさだけだと思います。
フィルムバカチョンカメラの人気と同じ。

今もこうしながら、わざわざスマホで聴いてみたりしています。
ダイソーのスピーカーで風呂で聴いても悪くないし、スマホで昔のラジカセよりも音が良い事実。

2018,2019の外国の方によるリマスターのYMOはどれでも遜色ない。

出っ先のCDが音が悪いと言われたのは、その帯域に現場の環境が追い付いていなかったのではと思ってしまいます。

ただ趣味でオーディオにお金をかける事は良いんじゃないかと・・・。
僕もスポーツカーはMTでFRって今じゃ非合理。(更に偏なエンジン積んでたりw)

人は体調によって聴こえ方が変わるので、帯域の狭いアナログが疲れないのかな?

僕は音楽のデジタルデータは大歓迎でしかない。

親戚の家にあった大きなステレオデッキが羨ましかった時代は終わりました。


整備士的に言うなら、キャブとインジェクションだよねw?



翌朝追記。

スピーカーと音量で出音が決まるデジタルオーディオ。
ただ良い音で聴きたいだけなら、良い有線ヘッドホンとスマホで完結。
内臓アンプの違いは何処まで音量を上げられるかの違いだけ。
少し音量を上げただけで人は良い音に感じる。

昔のカーオーディオマニアがズンドコ言わしてたのは、もしかして音質の悪さをカバーしてたのかっw?



Posted at 2025/03/29 22:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

楽天モバイルは使える

楽天モバイルは使える今日メインスマホ用のSIMも届きました。
こちらはSIMフリーなので設定もありません。

ahamo光は解約したんですがまだ繋がっています・・・。 なんで?
ahamoの方はMNP移転した瞬間切断されましたが。

まあいいやw

21:00過ぎでサブのXperia 1 Ⅲの方をUSBテザリングで接続してみました。
タイトル画像がUSEN GATE02の速度測定結果です。

1人で使って昼間は光回線遊ばせてるって考えたら十分ですね。

昼間の時間だと4Kが普通、クラウドが普通、大容量ファイルがストレスまで落ちます。
これは携帯電波を使っているので仕方ないかな?
でも4Gでこれだけ出れば文句なし。

サブはWi-Fi専用のまま1回線契約でも良かったのですが、アパートや行動範囲で使えるか人質が要りましたw
これで使い物にならなければ解約しようと思っていたのですが、気に入ってしまいました。

メインのデータ量を抑えれば段階料金だし、もしどちらもマックスまで使ってもahamoとahamo光の組み合わせよりも安いです。

ドコモ光とエクシモで光割適用の頃から通信費半分になりました。
ドコモ、au、ソフトバンクは僕には贅沢品でした。

良いですよ、楽天ガールズ!

間違えましたw

楽天モバイル!
Posted at 2025/03/16 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アドビックス(元住友)ブレーキパッド http://cvw.jp/b/3558824/48608125/
何シテル?   08/18 18:22
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation