• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉の愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2008年6月18日

増大くんMAX追加、PWP+リング磁石巻き巻き追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回あまり燃費が伸びなかったのですが、乗った感じは悪くないので、増大くんMAXやPWPを追加してみました。

MAXはサクションパイプからエアクリボックスに入っていく所につけていたものを前回撤去していました。長さなどがあまりあっていなく、抵抗になっているかもしれないと判断した為です。しかし流速のある部分なので、もう少し長さなどを考えて再度設置してみました。

長さを2/3にカットして下の二枚は幅も2/3にカットしました。バラケ無い様にアタッチメントを多めにして、接着剤で固定しました。
2
エアクリボックスの底に貼り付けていたPWPと磁石ですが、貼り付ける位置が逆だったので磁石を剥がしました。MAXの磁石があるので、除けたままにしました。
3
初期に貼り付けていたPWPです。実は磁石は外側から貼っているのですが、S極をPWPに付けていたので、一度剥がしてN極がPWPに付くように貼りなおしました。
4
さらにもう一枚追加で貼りました。もともとアルミパウチですが、保護と貼り付け用にアルミテープで巻いています。
5
エンジンルーム内にもPWPのハーフを一枚貼り付けました。温度が上がる部分なので、ここのアルミテープは150度までのもので貼り付けました。熔けたりしなければ効果は一番あると思います。
6
メインの大きなタイコは奥にあり、出口に小さなタイコがあります。ここにPWPとリング磁石を貼りました。N極がタイコに向くように貼っています。磁気念仏では通常S極面を貼っていますが、PWPの効果を上げる為に逆にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLUETTI CHARGER1 取付け(バッテリー接続編)

難易度:

コンソールボックス改良

難易度:

ケンウッド ドライブレコーダー DRV-CW560-K 取付

難易度:

BLUETTI CHARGER1 取付け 室内編

難易度:

fiammaアルミウォールフッキングレグ

難易度:

洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation