• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉の愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2008年12月3日

番外編・ ファンヒーター改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ところがいざ付けようとなると、吸気部分が見当たりません。ファンヒーターには吸気部分が後ろに見えるタイプとそうでないタイプが二つあるようです。
いっつぁんのブログを見ると、完全にバラしています。おまけにパウダー塗装までしています。

しかし元々捨てようと思っていたものにそこまで手間はかけれません。とりあえず燃料パイプと吸気口を探さねば・・・・・・・。

最初の炎の様子です。

2
後ろからばらしました。ビス止めだけでなく、内部もパネルを引っ掛けて固定するというややこしい方法です。整備性は悪そうです。

後ろを外しました。見当たりません。こうなれば全て外しましょう。

上も横も外しました。スイッチのついている上部パネルも外しました。


・・・・・まだ見当たりません^^;

最後にフロントパネルを外すと、ありました~(ーー;)
最初からビス2本で前を外しておけば・・・・・・・・(>_<)
3
燃料パイプは右下、吸気は燃焼室の確認窓の下にあり下から吸気する方法です。

燃料パイプにマグネタイザーを挟みます。吸気口には増大くんがすっぽり納まりました。

このときリターン側のパイプがタンクから外れているのがわかりました。灯油が少し漏れていたのはこのためでした。
4
吸気口は本体の穴をふさがないように注意しました。

ここは調節できるようになっていますが、最初増大くんで吸気抵抗が増えると思い全開にしましたが、5分ほどで燃焼が止ってしまいました。どうやら吸気が多すぎたようです。元の位置に戻すと問題は解決しました。

増大くん位では大丈夫なようです。
5
当初は2個付ける予定でしたが、1個だけになりました。
すっぽり収まりました。
6
かなり炎が大きくなっています。
この後しばらく点けておきました。
臭いもなく、快調に運転しています。
7
休憩して見に行くと、30分を過ぎた頃から、オレンジ色のものがポツポツと飛び出しました。
8
一度マグネタイザーを外して組み立てました。
ビスが3本余りました~(T_T)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マグネタイザー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター、エアコンフィルター、ワイパー交換

難易度:

アドブルー補充

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

BLUETTI CHARGER1 取付け(バッテリー接続編)

難易度:

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation