
半年くらい前から、加速時に気になる音が聞こえるな〜…と感じていました。
加速時2500rpm位からヒュイ〜ンという音(スーパーチャージャーの様な音)が出始めて、回転数と比例して音が高くなる感じです。
1速から3速でよく聞こえますが、4速以上は速度が出すぎてしまうので、よく解りません😅
https://youtu.be/8m7mIGXYD0k?
エンジンブレーキ時、空吹かし時ともに音は確認できません。
ミッションオイル交換すれば直るかな??とも思いましたが、取り敢えずDラーで診てもらいました。
整備士さんに同乗してもらい、状況を確認してもらいました。
結論は。。。
治るか判らないけどもミッションオイルを交換してみるのがひとつ。
ただし有償。
もうひとつは、ミッション交換。
こちらは保証。
わたし的には、第1段としてミッションオイルを無償交換で様子見。
それでも治らない時に、第2段でミッション交換になるかと想定していたのですが、ミッションオイル交換が有償とのことでしたので、音が治らなかったときのことを考えて、保証でのミッション交換をお願いしました。
現在の走行距離18,000km弱ですが、20,000kmでミッションオイル交換をDIYしようと企み、オイルも購入してあったので複雑な気分です😭
Posted at 2025/04/13 22:32:12 | |
トラックバック(0)