• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soi555の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

エアコン死亡→ラジエータファン停止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
実家から持ってきてすぐにエアコン効きがイマイチ、冷媒足りない、R12はもうないのでSP34E追加、で1年は無事でした。しかい、うちもついに症状出てしまいました。エアコンヒューズ切れからラジエータファン停止~オーバーヒート未遂。先達の皆様の知恵ですぐに予備のヒューズに交換、エアコンオフで自宅最寄りのスバルまで帰って来ることができました。
2
原因はエアコンマグネットクラッチの絶縁劣化。抵抗値を測ってみると正常値4Ωのところ1.6Ωしかありません。これでは10Aのヒューズはイチコロ、この系統にラジエータファインの制御系も含まれているのでこのヒューズが飛ぶとラジエータファンも巻き添えで停止します。
3
リビルドコンプレッサの手配はかけましたがいつになるかわからないのでそれまでは20AヒューズにしてできるだけエアコンはOFF、さらに巻き添えでオーバーヒートは痛すぎるのでエアコンマグネットクラッチのヒューズを独立させる改造をします。
4
結局リビルドコンプレッサは無理、とのことでコンプレッサユニットを外してリビルド屋さんに送付、マグネットクラッチのコイルだけ入れ替えてもらいました。
5
その後、エアコンの調子はバッチリです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月2日 18:52
こんにちは。うちのコンプレッサーもマグネットクラッチの動作が怪しいです。
よろしければ修理に出された業者を教えて頂けますか

プロフィール

「[整備] #アルシオーネSVX 赤外線式リモコンドアロック復活 https://minkara.carview.co.jp/userid/3559461/car/3465022/7522691/note.aspx
何シテル?   10/08 23:32
30年と15年、なんとかして維持しようと頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:28:31
ブスブスとブーストのかかりと加速が悪くなったので点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:38:16
zazametaさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:27:52

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
父が新車購入して乗ってたのですが免許返納を機に引き継ぎました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB最終型ノーマルSTIです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
現在は母親名義。母親と長男が乗ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レプリカ仕様でした。蛍光イエローの555カッコよかったけどすぐに色あせ悲しい。DCCDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation