• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

チーム国光の思い出

チーム国光の思い出 前回の記事でチーム国光のことを少しだけ触れたので、その続き。

相当昔の話になるのだが、自動車レースを頻繁に見に行っていた。今の「SUPER GT」の前身にあたる「全日本GT選手権」の1996年シーズン、チーム国光はNSXで戦っていた。
この写真は、兵庫県のセントラルサーキットで行われたGTオールスターでの一枚。

兵庫県の超田舎にオープンしたサーキットのこけら落としで行われたこのレースは観客が非常に少なく、私のレース観覧史上一番レーシングドライバーの方との距離が近かった。鈴鹿や富士で行われるレースの場合、別途ピットウォークやパドックパスを購入しても人を掻き分けてお目当てドライバーに近づく感じだったのだが、こんな一枚をコンパクトカメラで撮影できる距離感だった。
当時はF-1ドライバーで、TOMSスープラでスポット参戦していた片山右京さんには「みんなに頼まれた分」ということで、サイン9枚書いてもらったような・・・。
我ながら、誠に失礼な話である。

チーム国光を率いていた「国さん」こと高橋国光さんは、昨年お亡くなりになられた。

国さんは本当に気さくな方だった。
1995年シーズンのGT選手権では、レース前のお昼の時間にピットウォークがあり、別途料金でピットロードを歩くことができた。そこで交通遺児のために募金を1,000円以上すればドライバーと一緒に写真撮影してもらえる、という企画があった。
国さんの掛け声とともに一番に手を挙げた私は、国さんと土屋さんと私という夢のようなスリーショットで写真をとってもらえた。

そこで国さんが、

「ポルシェ(当時の参戦マシン)のボンネットに乗って撮影するか?」

いやいやアカンでしょ、流石に。

「君は幸せものだよ、長嶋監督の息子に写真を撮ってもらえるんだから」

なんと、撮影していたのは長島正興さん。
今から30年近く前の話だが、鮮烈に覚えている。

昨年4月に横浜市にある日産グローバル本社ギャラリーを訪れた。ちょうど国さんの追悼で、全日本ツーリングカー選手権で使用していたR32GT-Rが展示してあった。





このSTPのステッカーも貰ったなあ、なんて回顧しつつ、合掌。



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/07/21 20:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SUPER GT Rd.8 MOT ...
maru_azukiさん

スーパーGT観戦日記「ピットウォー ...
クハ189-501さん

生存報告~撮影~
himonoteさん

SUPER GT 合同テスト 富士
もかとちびさん

スーパーGT2024 R d2富士 ...
yukijirouさん

SUPER GT 2023 Rd8 ...
としぼぉまんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気がつけば50歳を超えてしまいました。 セナきっかけでプレリュード(BA4)を買って、 それから基本、ホンダ車を乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2023年9月に走行距離が21万キロを突破しました。 折角だから、40万キロを目指そうと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
タイプSになる直前の車体番号120-番台のAT車。 Moduloフルエアロの6万キロ走行 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
セナがCMに登場した唯一の車。 これは乗るしかないということで、必殺の親ローンで購入。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての所有車。 当時HISCOと呼称されていたディーラー系の中古車屋にて購入。 F- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation