• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

最強の通勤車

最強の通勤車
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / インテグラ iS(AT_2.0) (2003年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 レギュラーガソリンのAT車だったこと
不満な点 長年乗っているとクリア塗装が剥げてきたこと。
これは私がスキル不足だったことも一因ですが。
総評 Moduloフルエアロの走行6万キロの中古車に、前期型TypeRの足回りを組み込み、Moduloのホイールを履かせ、シートはRECAROのSR-7Fにすると最強の通勤車に仕上がりました。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
発売された時には違和感だらけだった涙目ですが、これが慣れてくると非常に魅力的に。
やはりカーデザイナーの方って、先を進んでいらっしゃるのですね(笑)
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
必要かつ十分な動力性能。
使いやすい分、これまでのVTECのような刺激は足りなかったのかもしれませんが。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
タイプRの足回りにしていましたので、そこは硬かったです。
運転中にコーヒーを飲むのは厳禁でした。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
期待していなかった分、たくさん積めた気がします。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
リッター11キロぐらい。
価格
☆☆☆☆☆ 5
ディーラー系で購入した中古車ですが、
不人気グレードということで、
というか、タイプSと間違えて仕入れたらしく、放出価格で売ってもらいました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/28 06:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Modulo X 10周年記念 オ ...
sn-1さん

モデューロXが欲しかった
sho_oginoさん

Modulo Xシリーズ 10周年 ...
kailapapaさん

現在仕様
もみじ@fd1さん

Modulo Xの聖地へ!!
ちょい悪オヤジ660さん

関東に単身赴任してます!
eka(エカ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気がつけば50歳を超えてしまいました。 セナきっかけでプレリュード(BA4)を買って、 それから基本、ホンダ車を乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2023年9月に走行距離が21万キロを突破しました。 折角だから、40万キロを目指そうと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
タイプSになる直前の車体番号120-番台のAT車。 Moduloフルエアロの6万キロ走行 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
セナがCMに登場した唯一の車。 これは乗るしかないということで、必殺の親ローンで購入。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての所有車。 当時HISCOと呼称されていたディーラー系の中古車屋にて購入。 F- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation