• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いにー51の"ミニ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
マイカーになって最初の車検
平成26年式なので…5回目と言う事になる。
残っている記録簿から読み解くと、俺で3人目。
前オーナーが前回R3あたりである程度の消耗品交換がなされているはずだが、平成29年からの記録はあまりない。手元にやってきた去年の夏にリアブレーキとパッド交換しかしてない。記録簿はないがエンジン周りに少し手が入っている。と言うのも、純正ではないフロントタワーバー、cooperSの前後サスペンションが組まれている。
ただ交換だけじゃなく、周辺もセッティングand交換してるだろう、という先入観なのだが。
懸念点は、この2年で走行距離がかなり伸びている。
車検は通ったが、自分が乗る感じではアライメント調整をしたり、外装パーツ等の修正が必要。
車検は交換部品はほぼない状態だった。
いろいろDIYできそうな所は自分でやったしね。

MINIのよいショップを探してDIYしていく感じです。
何はともあれ、セカンドカーではあるけれどよいカーライフにしたい。突然死しないようにメンテしながらいじろうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定1年点検

難易度:

7回目の車検

難易度: ★★★

【KINGBOLEN】車両診断機セットアップ【K10Pro】

難易度:

1年点検(2回目)

難易度:

車 検(4回目)

難易度: ★★

車検 9年目 4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セカンドカー」
何シテル?   09/19 20:19
いにー51です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon中華製 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:03:04
アスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 20:01:06
ボンネットのデッドニング、防音、燃費対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 17:43:54

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
前車、アクアから乗り換え 他のミライ乗りの皆さんのアイデアDIYとか教えてください よろ ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
セカンドカー グレードはone 中古で購入 ノーマルではなく、社外品が最初から付いていて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation