• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノのブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

防音作業(運転席と居室間のスペース・その1)

防音作業(運転席と居室間のスペース・その1)キャンパーの防音作業を進めています。
今は運転席と居室との境、かなり大量の配線が通っているスペースの処理を行っています。
配線が踏まれないよう置かれていたプラスチックの下駄ですが、踏む度にギシギシ音がしていましたのでこれは捨てることに。
そしてかなり汚れていましたので掃除を進めます。

おそらくキャンパー架装工事の時に出た木くずや、粘着テープを丸めたゴミがそのまま残ってました。これは気分が良くなかったです。綺麗にしました。


また、かなり土汚れがありましたので調べていくと、壁面と床との隅に隙間がありました。
場所はシートベルトのちょうど下あたり。


外から車体下部を見上げると光りが漏れています。
隙間としては2〜3ミリ×4センチくらい。
走行する度に道路の土埃を吸い込んでいたことと思います。
この隙間はうちのキャンパーだけではなく、キャンパー仕様ではない全てのducatoも同様だと思います。


汚れを綺麗に拭き取り、隙間はシリコンで埋めて制振マットを貼りました。
制振マットを貼る面積ですが、プロにも様々な意見があるようで、
全面に貼った方が良いに決まっている。という人や、
50%以上は貼っても意味が無い。という人。
中にはスポット溶接の考え方と同様に、大量に貼っても振動を逃がすスペースも必要と言う人も。
これだけ聞いても防音という仕事が面白いと思いました。


このスペースの床は薄いようでしたので全面に制振マットを貼り付けました。
次回は吸音マットを敷き詰めていきます。
Posted at 2019/04/18 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | クルマ
2019年04月07日 イイね!

防音作業

防音作業注文していた防音グッズが届きましたので施工を始めることにしました。
残念ながら、我が家のFIAT ducato(架装はswift社製)は今まで乗ってきた車の中で最も騒音が酷い車の一つです。

ducatoはキャンパーの架装部が豪華になると、¥1,500万以上の価格を設定している場合もあるので、そんな車両は何らかの対策がされているとは思うのですが、我が家のducatoの騒音は本当に酷いです。。。

音楽を流しても騒音と混ざりあって楽しめませんし、舗装工事中の道路(例えばアスファルトを流す前の砂利道など)を走ると車内も工事現場みたいにうるさくなります。

通常は外側パネル(鉄板部分)とカーペットなどの間に分厚い防音材が挟まれていますが、ドアステップなどは防音材が挟まれていません。車体下部に跳ね上げられた小石の音はそのまま車内に響き渡ります。
↓ドアステップカバーを取ると鉄板が剥き出しです。。。

これから1~2ヶ月かけて、このドアステップ部分の防音やドアパネルのデッドニングなどをしていきたいと思います。

せっかくなので施工前の音量を測ってみました。
計測時は時速30キロ程度でしたので、いつもはもっと大きい音を立てています。

↑このアプリは画面の上部右に平均音量と最大・最小音量が表示されるようです。
アイドリング
平均:57.6db

舗装路
平均:63.3db

砂利道
平均:73.3db

作業後の比較が楽しみです。
Posted at 2019/04/07 09:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | クルマ

プロフィール

「手が届くクラッシックカー http://cvw.jp/b/356111/43954755/
何シテル?   05/01 12:43
こんにちは。イノ(cap)ともうします。 ※ご挨拶無くフォローを失礼します。 NZから帰国し、現在は京都に住んでいます。 ランドローバーとローバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
徳島で所有後、製造から20年の経過を待ってクラッシックカー枠でニュージーランドに輸入しま ...
トヨタ クイックデリバリー 919 (トヨタ クイックデリバリー)
キャンピングカーにするべくベース車両として購入しました。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
最終モデルのSD4_HSE、通称METOROPOLISを手に入れることが出来ました。 五 ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
楽しさと走りは想像以上です。 しばらくは清掃、修理に明け暮れます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation