• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

北海道ツーリング 2025~4日目~

6月11日(水)

カモメと海猫、カラスの鳴き声で朝を迎えました。


今日はゆっくりホテルでくつろぎ、朝食を済ませて出発です。
しかし今日も霧が晴れません。


今日は午後から雨予報。
なるべく行程を進ませたいところです。

しばらく北上して行くと見覚えのあるカントリーサイン。
わかりますかねぇ。あのバラエティー番組!

パチリ。


興部で美味しいソフト食べたかったんですが早めに出発したもんだから開店前。
しかも寒いし。


ガソリン入れて先に進みます。
ちなみに昨日斜里でガソリン入れたとき、青のステッカー貼り付けました。
この地域も青色です。



北海道はハイペースなのでよく追い抜かされますが、バスの後ろに付いた時はかなりローペースになります。
まっ、相手はお仕事中なのでお邪魔させるわけいきませんね。
ゆっくりゆっくり。

心にゆとりcoffeeタイム。
霧でもかなり濡れますので防寒も兼ねてカッパ着ちゃいます。




さて、目標のエサヌカ線へ参ります。

ナビだよりに走ったら何か違う。


すると前から農場の方から違う道を教えてくれました。
牛さんもびっくり。モーッ!


サヨナラ


さて本番です。
エサヌカ線はライダーにとって人気ある道です。

途中で。



車もたまに通過するくらいです。
霧もあり道の先が見えません。


鹿。


昼食にします。
道の駅 さるふつで美味しいものを食べます。


まるごと館にて、ホタテ丼と家内はホタテラーメンです。






なまらうまいっしょ。


かなり汚れましたね。


さらに北上。


よさげなアップダウンでパチリ。


そして、

とうとう着きました。


日本最北端!
今、この時が私たちが真北にいるって事。




雨が強くなってきました。
今日はこれでホテルに向かいます。

と、その前に稚内港北防波堤ドームへ。


なんかギリシャの遺跡みたいですね。


チェックイン。
部屋からの景観は素晴らしくオーシャンビュー。


防波堤ドームや遠くの宗谷岬が見えます。


時間あるので歩いて稚内駅へ。
ここは道の駅併設なんてすね。
色々モニュメントあります。






今日の二次会のおつまみはセコマでOK!


夕食は豪華ですね。
美味しく堪能しました。




食事中、おもてで子ぎつねが走り抜けました!


部屋に戻って外を見たら広場にて鹿さん家族がのんきにお食事中。
町の中に普通にいるんですね。


今日の二次会も始まりました!


雨が止んだようなので寝る前に先ほどの防波堤ドームを見に行きました。






夜も雰囲気あって良いですね。
おやすみなさい。

(本日の走行軌跡)










走行距離 218km
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/19 06:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道にロングドライブ⑥
魚屋おやじさん

旅の思い出2
セブンC43AMGさん

ノシャップ岬へ 夏旅4日目
わたる1さん

2024 北海道ツーリング 6日目
東次さん

北海道ツーリング2日目(天塩町~宗 ...
ゴンデミさん

北海道にロングドライブ⑤
魚屋おやじさん

この記事へのコメント

2025年6月19日 8:20
おはようございます。
北海道ツーリングお疲れ様でした~♪
やっぱり、いつかは愛車で走ってみたいところですね!
エサヌカ線・・・、
まさに北海道っていう画像ですね~(^^♪
ホタテ丼・・・
旨そうです、あのホタテの数は圧巻ですね!
ホタテの刺身が食べたくなりました…(笑
コメントへの返答
2025年6月19日 10:42
こんにちは😁
車でもバイクでもホントいいところですよ!
帰りのフェリーですることなくテレビ付けたところちょうどエサヌカとオロロンライン紹介してました。
少しだけの場面でしたが、おおっ、行ったとこだって家内と一緒に見てました。
やはり魅力な所ですよね!
ホタテ丼、美味しかったですよ🎵
是非行ってみて下さい!
虜になりますよ😚
2025年6月19日 9:16
お疲れ様です♪
カントリーサイン!
カード引いて行かないとですね。笑
稚内一度は行ってみたいです✨
コメントへの返答
2025年6月19日 10:49
こんにちは😁
ちょうどどうでしょうつながりになりましたね!
このあとは下川町行かなかったですが😚

宗谷岬は一度は訪れたい場所ですね!
道東も好きですが😋🦀
次も素晴らしい景色用意しときますよ。
乞う、ご期待!😁
2025年6月19日 13:16
地元でしか手に入らない缶ジュース、いいですなぁ。
妙な商品でもいつも手を出してしまいますね。
他県の方がMAXコーヒーを買う気持ちもわかります🤔

日本最北端、職場の方が新婚で訪れた際に立ち転けしたところです😂

コメントへの返答
2025年6月19日 15:27
こんにちは😁
北海道限定に弱い私。
ついボタンを押してしまいます。
サッポロclassicもそう。だっておいしんですもの。
やはり現地で飲み食いするのいいですよね!

いやいや、笑い事じゃないですよ😮
でもそれもいい思い出になって良いじゃないですか😘
見物客の注目の的になりましたね!ハズカシーっ。
2025年6月19日 13:32
6月11日は全道的に天気が良くなかったので残念でしたね。
そういう時は温泉入って美味しい物を食べるのが一番ですヽ(^o^)丿
さるふつまるごと館、美味しくて格安ですよね(^^♪
自分はホタテ・カニ丼を食したのですがいい意味で裏切られました(笑)カニはずわいガニかタラバだと思ったら毛蟹でした!(^^)!
天気の良い日にエサヌカと白い道にリベンジですね。
コメントへの返答
2025年6月19日 15:37
こんにちは😁
そうなんですよ!
千葉にいるとき週間天気絶好と思ってたんですけど。残念。
ずーっと霧でした。
エサヌカ線晴れてれば最高でしょうね!
まだ雨じゃなかったからよしとしてます。
ホタテカニはちょっと高めなのに毛ガニだったんですね。でも美味しいんでしょうね!
ラーメンは家内食べてましたが至って普通でした。魚介系のスープなんでしょうが。

またいつかここに訪れたいですね。
2025年6月19日 20:43
こんばんは。
稚内に泊まって日の出前の早朝に出発すると、こんな感じの稚内港北防波堤ドームが見られてまるで神殿のようです。
luckyangelさんがこの日宿泊されたホテルも泊まったことがあって(オーシャンビューではない側です)、たしかシャワーの切替方法が写真入りで書かれていて、そんなの分かると思っていざシャワーを使おうとしたらホントに分からず、説明を見て理解しました(^^; 他では見たことがない仕様だったので強烈に覚えています。
コメントへの返答
2025年6月19日 21:43
こんばんは😁
この神殿は夜、部屋で酒食らった後、ちょうど雨も止んでたのでフラット酔いどれ撮影です!
雰囲気、でてますよね~。
何か出てきてもおかしくないですからね。👻
それからぐるっとホテル回るとあの鹿さん家族まだいらっしゃってました。
まるで飼ってるようです。
シャワーね。
引っ張ってダイヤル回して温度調整。馴染めませんでした。
夕食朝食どちらもおいしゅうございました。

今回チェックイン早めだったですが、のんびりあの大きな窓の部屋で利尻礼文のフェリー発着を見ながらのんびりくつろいでました。
凄く良いホテルでした。
2025年6月19日 23:22
最も端っこというのは特別感があっていいですね👍
年末になると宗谷岬でカウントダウンをやるみたいですが、一度行ってみたいものです。
極寒のなかスパイク履かせたカブとか猛者が集結するそうです😁
コメントへの返答
2025年6月20日 6:38
おはようございます😁
今、ここ日本の最北端にいるのは我々だぁ!
ってなかんじですね。

いゃぁ~、凄い猛者がいるもんですね!到底出来ない事です。
でも、彼らにしてみたらこちらも毎年恒例なんでしょうね!あっぱれ!👍️
2025年6月20日 6:23
luckyangelさん、おはようございます。
北海道は動物との距離が近いな〜と思いました。
やっぱり北海道ツーリング行く時はパンの耳用意しとこ!
宗谷岬!やっぱり北海道走るなら行きたいバイク乗りの聖地ですよね!
大晦日をここで迎えるクレイジーなバイク乗りもいますがluckyangelさんは今日ここまで宗谷岬を走った所を冬に走ってみたいですか?(タイヤはスパイクタイヤ装着してるとして)
北防波堤ドーム、夜はライトアップしてるんですね。
なんか雰囲気的に歌手のPVや刑事ドラマの殺人シーンに使われそうな感じ(笑)
コメントへの返答
2025年6月20日 6:55
おはようございます😁
北海道ならではの動物出現ですね。
この時期は新芽も沢山出て鹿さん、美味しそうに食べてます。

日本最北端見えたときやっと来たぁ~って感じました。
ばくおん!でもここ訪れてましたものね!

大晦日に>ここは来ないですね!車でも。
リスクが高すぎます。

北防波堤ドームはライトアップ出なく普通の照明です。
カメラの影響で緑っぽくなっちゃいましてまるで心霊スポットみたいになりました。
でも雰囲気出てますでしょ😁👍️

プロフィール

「@ADMiX さん、おはようございます😁
D-22は問題なく羨ましく思います。
小生のD-11は相変わらず画面が調子悪く、あきらめムードです。
なんとか見えますがいつかは変えないと思ってます。
D-22との互換性あるとのことで部品交換すればいいと思うんですけどね🤔」
何シテル?   08/14 07:10
luckyangelです。ツーリングはもちろん、キャンプ、鉄道写真等、野外活動に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜巡り第一弾は楽しみ過ぎてヘトヘト(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:07:30
オートパーツ工房 アイストキャンセラー スズキMK54型 電源カプラーオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:41:27
DAYTONA キャップボルトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:47:29

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ フリードスパイクハイブリッドに乗ってます。 特にドライブ、車中泊、キャンプ、買い ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初期PCXからの乗り換え。 通勤兼旅バイクです。159cmのちっさいオッサンが跨がって両 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
以前所有していたPCXです。 92000kmと長きにわたり、通勤や旅に連れて行ってくれま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation