6月11日(水)
カモメと海猫、カラスの鳴き声で朝を迎えました。
今日はゆっくりホテルでくつろぎ、朝食を済ませて出発です。
しかし今日も霧が晴れません。
今日は午後から雨予報。
なるべく行程を進ませたいところです。
しばらく北上して行くと見覚えのあるカントリーサイン。
わかりますかねぇ。あのバラエティー番組!
パチリ。
興部で美味しいソフト食べたかったんですが早めに出発したもんだから開店前。
しかも寒いし。
ガソリン入れて先に進みます。
ちなみに昨日斜里でガソリン入れたとき、青のステッカー貼り付けました。
この地域も青色です。
北海道はハイペースなのでよく追い抜かされますが、バスの後ろに付いた時はかなりローペースになります。
まっ、相手はお仕事中なのでお邪魔させるわけいきませんね。
ゆっくりゆっくり。
心にゆとりcoffeeタイム。
霧でもかなり濡れますので防寒も兼ねてカッパ着ちゃいます。
さて、目標のエサヌカ線へ参ります。
ナビだよりに走ったら何か違う。
すると前から農場の方から違う道を教えてくれました。
牛さんもびっくり。モーッ!
サヨナラ
さて本番です。
エサヌカ線はライダーにとって人気ある道です。
途中で。
車もたまに通過するくらいです。
霧もあり道の先が見えません。
鹿。
昼食にします。
道の駅 さるふつで美味しいものを食べます。
まるごと館にて、ホタテ丼と家内はホタテラーメンです。
なまらうまいっしょ。
かなり汚れましたね。
さらに北上。
よさげなアップダウンでパチリ。
そして、
とうとう着きました。
日本最北端!
今、この時が私たちが真北にいるって事。
雨が強くなってきました。
今日はこれでホテルに向かいます。
と、その前に稚内港北防波堤ドームへ。
なんかギリシャの遺跡みたいですね。
チェックイン。
部屋からの景観は素晴らしくオーシャンビュー。
防波堤ドームや遠くの宗谷岬が見えます。
時間あるので歩いて稚内駅へ。
ここは道の駅併設なんてすね。
色々モニュメントあります。
今日の二次会のおつまみはセコマでOK!
夕食は豪華ですね。
美味しく堪能しました。
食事中、おもてで子ぎつねが走り抜けました!
部屋に戻って外を見たら広場にて鹿さん家族がのんきにお食事中。
町の中に普通にいるんですね。
今日の二次会も始まりました!
雨が止んだようなので寝る前に先ほどの防波堤ドームを見に行きました。
夜も雰囲気あって良いですね。
おやすみなさい。
(本日の走行軌跡)
走行距離 218km
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/19 06:36:16