6月13日(金)
留萌のホテルを出発。
今日は天気もよく、暑くなりそうです。
朝は、近くのガソリンスタンドは8時からなのでその近くにコインランドリーで溜まったものを洗濯し時間調整。
さて、またオロロンラインで海岸沿いを走行。
走っていると暑寒別岳が残雪残してとても綺麗ですね。
途中、増毛に立ち寄ります。
ここは元留萌本線線の終着駅で、映画 駅 STATIONのロケ地で使われた所です。
さらに南下、ここの区間は山が入り組んでおり、長いトンネルが多い。
しばらく走ってると雄冬岬に到着。
滝を見物。
パチリ。
次の道の駅までかなり距離あります。
やっと着いた道の駅、食事と考えたんですが今まで贅沢し過ぎたのでここはトイレ休憩のみ。
近くのコンビニで軽く食事しました。
ここから内陸に入って行きます。
山あいを抜け、広大な石狩平野に出ました。
目標のガソリンスタンドで最後シールをゲット。
もう一個はさすがに無理そうです。
道の駅 新篠津に到着。
ここであるものをお土産に持って帰ります。
さすがここまで来ると暑くなってきたのでメッシュジャケットに着替える。
新篠津には石狩川が流れてますが、学校で習った三日月湖が見れます。
石狩川はこのような三日月湖が転々とあります。
護岸整備されとても良い公園ですね。
ここからホテルに行こうとしたのですが、時間もあることなので明日行く予定だった所へ行き先を変更します。
1時間ほど走ると札幌市街に入りました。
走っていると白い綿毛がたくさん飛んでいてシールド開けてられません。
後で調べたらポプラの綿毛らしくこの時期になると市内に浮遊するそうです。(鬱陶しい)
手稲を過ぎ、到着したのは白い恋人ミュージアムです。
優しい誘導員さんに案内され、バイク置き場へ。
もちろん無料でした。
園内は有料の所も有りますが、無料で建物見てるだけでも充分楽しめますし、買い物もできます。
白い恋人ソフト、美味しかったです。
しかし外国人が多く、ここ日本なのかなって思うくらいです。
今回北海道ツーリング最後の宿泊地へ参ります。
市内はとても北海道とは感じない交通量ですね。
大通り公園辺りにホテルがあります。
バイクは地下の駐車場に置くんですが、有料2000円取られました。
早速チェックイン。
荷物を置いて散歩兼夕食にします。
事前に結婚記念日が近いと伝えてあったため、メッセージカードとチョコレートがありました。
散策に参ります。
札幌と言えば大通り公園ですね。
ホテル目の前が大通り公園なので近いです。
電波塔が見えます。
この付近もポプラの綿毛が舞ってます。

分かりづらいですが。
距離はありましたがここも有名。
時計台です。(サッポロ一番🎵)
外国人さんが多いですね。
食事場所に向かいます。
北海道と言えばやはりジンギスカンですね。
昔ビール園で食べましたが、車運転だったのでビールは頂けなかった。
そして今回リベンジ。
歩きなのでアルコール行けます。
この近辺で美味しい所はリサーチ済みだったので目的地まで歩きます。
到着。
落ち着いた店内。
そして親切丁寧な店員さん。
そして。サッポロClassic!
料理がぞくぞくと。
頂きます!
ウマウマですね。
さて、ホテルに戻り、二次会。
新篠津で買ったお菓子付きです!
北海道最後の夜を迎え今日はお休みです。
(本日の走行軌跡)
走行距離 165km
Posted at 2025/06/21 12:41:08 | |
トラックバック(0) | 日記