
5月31日(土)
週末はなかなか天気良くないですね。
今回のタイトルのように今年、北海道ツーリングを決行しようと思います。
4月、私はこのたび現在働いている職場で勤続25年となり、表彰されました。
そして副賞として旅行券を頂きました。
この永年勤続対象者の話を聞いたときはつい最近、3月頃でした。
福利厚生が整っている会社なのでほんと今まで努めてきたかいがあります。
折角だから家内と二人でのんびり旅でもと考えました。
飛行機や電車を使って何泊かしてもいいなあ~
そういえば新婚旅行、北海道だった。
そのときも自ら計画。
車で道内めぐるのいいなあ~と思い、二人は飛行機で、車はJR貨物のコンテナ輸送して、苗穂から車引き取ってスタートしました。
札幌から富良野、帯広、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖めぐり釧路へ。
道東の良いとこ、美味しいものめぐりができました。
帰りはフェリー。船旅も良かったです。
こうくるとやっぱり北海道に行きたくなりますよね。
色々プランを考えました。
何泊で行けるか。
どういうコース行くか。
移動手段は。
やっぱり北海道はバイクでと決めました。
そして夏前の6月最高のシーズンです。
輸送手段は...
独身の時、KLXで北海道ツーリングしたときは飛行機に乗せる”スカイツーリング”となるパックがありました。
何カ所かホテルがセットされているやつ。
今回もそれでいこうかと思いましたが...
ANAカーゴさん、ただいま調整中。しばらくお待ちください...
ん~、4月入ってこれじゃいつになることやら。
大体予約は2ヶ月からなので今から決めないとですね。
飛行機は諦めです。
フェリーに決めました。
予約は近くのJTBさんで一括。
ホテルはうちで事前に大体決めていたのですぐ決まりましたが、札幌市内だけはちょうどさっぽろまつり開催と、ホテルがほぼ満室状態。
なんとかですがおさえました。
それとフェリーが...
通常ですとネット予約できるんですが、タンデムだと電話予約らしく...
JTBさん、前に他の方にも予約していたらしく、電話はなかなかつながらないようで。
20分くらいがんばってくれてようやく繋がりました。
なんとか往復ゲットできました。
感謝しかありません。

今回の手配は手数料もかかりましたが、予算内にまとめることができました。
バイクのメンテも進めておりますが、なんといってもオイルポンプギア、未修理状態なのですが、今現在、すこぶる元気なので大丈夫でしょう。たぶん。
スマートライドディスプレイ、ダメになってしまいましたが、原点に戻りスマホに頼ります。
ちなみにANAバイク輸送、今年はやらなくなりました。
https://www.anacargo.jp/ja/news/ana_cargo_2029.html
早めの決断、よかった。
旅行プランはやっぱり早めに計画、2ヶ月前には決定しないと都合良く決まりませんね。
あとは当日の天気ですね。

Posted at 2025/05/31 11:01:36 | |
トラックバック(0) | 日記