• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななとの愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2020年1月30日

【インカム バッテリー交換 その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろ今シーズンバイクに乗るための下準備に取りかかる。去年、娘とタンデムしたときに気になったのがインカムの接続切れ。話してると10~15分くらいで接続が切れてしまっていた。チェックしてみると充電も出来ない状態になっていたので、バッテリーが怪しいのでは?と思い交換することに。
2
モノはセルラーライン社のinterphone F3XT。いたずら防止用のトライウィングビスを専用ドライバーで外す。掛かりが浅かったのか何本かネジ頭を痛めてしまった。中を開けてバッテリーと基盤をチェック。バッテリーは膨らんでいるように見える。
3
スイッチ部分に白い粉状のものが見える。腐食してるのかな?とりあえず古歯ブラシに接点復活剤をスプレーし、基盤の表裏をゴシゴシブラッシング。その後エアを吹いて掃除。
4
きれいになった。
5
取り寄せたバッテリー。同じ寸法のものは探せなかった。ネットを見てみると上位モデルのinterphone F5で602540に交換していた人を見つけたので、このサイズなら入るのかと参考にさせてもらい502540をチョイス。
6
固定用のボスを避けるとこんな感じに収まるようだ。
7
分割した本体を組立て元通りビス留め。間のシールパッキンがヤレ気味だったのでシリコングリスを塗布した。更に念のため、合わせ目にコーキング処理もしておいた。なお、ビスはこの際に一般的な+ビスに変更した。
8
ヘルメットに付けてテスト。充電が終わるとランプがオレンジ→グリーンに変わって充電完了。電源を入れ、私のインカムと接続しそのまま放置。1時間くらいしてもリンクは確立したままで切れてない。とりあえずこれで修理完了かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

チェーン清掃

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

インカム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS 【2021】オイル交換【春整備】 https://minkara.carview.co.jp/userid/356176/car/2118500/6339021/note.aspx
何シテル?   04/28 11:08
北東北を中心にウロウロしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SW-MOTECH STREET-RACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:19:57
[スズキ ボルティー]キジマ ICウィンカーリレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 11:35:12
ヘルメットロック ワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:06:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX-S1000Fからの乗り換え、国内仕様のGX72Bです。宜しくお願いします。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
30年ぶり?(笑)にゴルフを所有しました。
スズキ ジェベル200 ドジ子 (スズキ ジェベル200)
2020年7月に増車しました。キック付、メッキシリンダーの後期型です。
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
お友達から養子に迎え入れたGAGです。 引き取ってから、フレームまでバラして整備しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation