• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーらがんのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

六連星★彡様のエビスの走行会に参加します

六連星★彡様のエビスの走行会に参加します日光サーキットで走っていましたが、遠方のサーキットに行ってみることにしました。

エビスサーキット 東コースです!

動画でコースレイアウトを見た感じだと、起伏に富んだ楽しそうなサーキットでワクワクしてきましたw

走行会は10月14日です。

それまでに
ブレーキ冷却のエアインテーク

時間に余裕があたったら
ラジエータへの導風板
を設けよう思っています。

前者はウォッシャータンクの移設で配線をし直さないといけないし、デイライトとフォグランプの配線の処理で時間かかりそうかなって思ってたんですが、前もってエアインテークととダクトを取り付けてパーツを作って、後は車にタイラップで止めるだけなので、

前準備をしっかりやっとけば1日終わりそうです。

でも導風板はアフターパーツがなく自作になるので時間使いそうです。
ウォッシャータンクの移設とブレーキエアインテークがありますし、フロントバンパーを外して製図しましょうかね。

そうすればもうちょっと時間に余裕ができそうですし。



Posted at 2024/09/16 11:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

お酒飲んで気分がいいので好きなユーロビートの話でも

ユーロビートの話です。

最近は好みの変化でめっきり聞かなくなりましたね。
シムをやるときに流すぐらいです。

気に入ってるユーロビートは、

AceのFutuerland

という曲です。
イニシャルDじゃ流れてない曲だと思うんですが、
結構セットで流れてるので覚えてないだけでどこかで流れてたのでしょう。

ユーロビートにしては少し大人しめです。
燃え上がったり盛り上がったりするような曲調ではないですし、
歌詞もそこまでかなーって感じですが、
それでも気に入ってるので、なにか言葉じゃ説明できないなにかがあるんでしょうね。

横浜に住んでたとき、
夜のC1をこの曲を聞きながら流してよく気分良く走ってました。

現在は地元に住んでますが、
月1ぐらい東京に行きますし、夜中に走ることもちょくちょくあるので、
今でも流す頻度が多い曲です。
Posted at 2024/09/08 20:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

久しぶりにラーメン食った日

久しぶりにラーメン食った日どうも。

投稿は日曜ですが内容は土曜日の内容です。



久しぶりに秋葉原に来ました。

秋葉原に来たのは1年ぶりです。
昨年は大学の同期の結婚式の時間まで過ごして以来です。

今回はこの駅から出てすぐのところにある、

UDXの中で行われた、


ホラーゲーム限定のインディーゲーム展示会に行ってきました。

姉の誕生日の次の日なので、
誕生日プレゼントを持って地元から秋葉原まで来ました。
(私ってストイックー)

少し遊んだ後に地元に帰ってきて。

人身事故で電車が止まったため、時間つぶしに昨日のようなことをブログにしてました。

んでんで、地元に帰ってきたのが予定よりも遅かったので、

北関東アウトバーン沿いにあるラーメンショップで久々のラーメンを食べました。


今回注文したラーメンは、
麺硬め、脂多め、味濃いめのネギラーメンに
ネギ(別途料金)をトッピングしたものです。

ネギにネギを追加したわけですが、
こうするとネギにスープと脂が絡まって、
蓮華でスープと脂をすするよりも食べやすいんです。

横浜に住んでたときに見つけた食べ方を3年振りにやりましたw

といった感じで土曜の午後を満喫してました。
Posted at 2024/09/08 20:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

どんなに豪華にしてもミニバンは買わないかな・・・

どうもお久しぶりです。

宇都宮線が小山駅で人身事故が起きて運転見合わせになっていて、暇なので雑談といった感じで久々にブログを書きます。

テーマはミニバンです。

ほんと多いですよね。

特に東京なんて道が複雑なのにあんなでかい図体で走ってますし、

会社の役員から聞いた話ですが、今や社長や役員クラスも公用車として使う会社もあるみたいです。

私が小さい頃、ミニバンに乗ってました。車種は覚えてませんがね。

小さい頃に乗ってたという経験と、最近のミニバンも運転して思ったことが、

ミニバンっていらないね

という考えです。

小さい頃に乗ってたミニバンですが、

山道と雪道、長距離の走行は父親が反対してました。

ミニバンが重かったんでしょうか?

山道と雪道は車体サイズと重さで理解はできますが、長距離走行がなんでいやだったのかわからないです。

そのためスキーの時に1回だけ使って、翌年は父親のメルセデスでスキー行くようになりました。

いやいやメルセデスならそりゃそうでしょ!

この父親が好みで買ったメルセデスが大活躍。キャンプ、温泉、長距離の買い物といった本来ミニバンが受け持つ役割は全部メルセデスで済んでしまいました。

だからってミニバンを使わなかったわけではありません。

部活の部員を分乗する時とか大型の荷物を運ぶときはミニバンが活躍しました。

ただ、後から思い返すとこの時だけでした。

セダンのメルセデスでほとんど済んでしまった・・・。

この環境で育ったせいか、ミニバンに乗ってる人の話を聞くと、

それミニバンである必要ある?

という疑問が出ます。

この小さい頃の経験から、

使用環境に合った車内空間を持った車を選ばないと、

その車の価値を生かし切れず、

空気を運ぶだけの車ライフになる!

もちろん私もそのうち家庭を持ちますが、子供は1人か2人かな。

そのためさっき言った経験から、
それでもミニバンはいらないかなってなってます。

選ぶとしたら乗り心地を重視したセダンかステーションワゴンですかね。

さすがに走りを優先したのは選ばないです。

大きい荷物を運ぶなら業者に依頼するか、レンタカーでバンを借りれば済みます。

といった感じです。

他の人はどう考えてるんでしょうか?
Posted at 2024/09/07 19:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

物欲の秋 ヘッドライト

物欲の秋 ヘッドライト最近テールランプをイカリングにしたり、昨日もブレーキクトを設けるとか、

なにかを作りたいという思いが強くなってきました。

それで、ヘッドライトとテールランプのデザインを変えられないかなーって考えてます。

個人的に大きいLEDじゃなくて、小さいLEDが内臓されてるデザインが好きなんですよね。



でもヘッドライトは車検の塊のようなものだからあまり手を出せませんが、
テールランプなら行けます。

やるかどうかははっきりしてませんが、
やってみたいなーって感じです。
Posted at 2024/09/04 18:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ GoPro バッテリー設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3562158/car/3469658/7904814/note.aspx
何シテル?   08/16 15:29
サーキットを中心に動いています! メインは日光サーキットです! 私はグランツーリスモsportと7のレースを通じてドラテクを身に着けたシミュレータ畑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ] インジェクターカバー 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:13
[トヨタ 86] リアシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:17:43
[スバル BRZ] インジェクターカバーのアルミステー作成/取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:00:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ(ZC6)に乗っています! みんからに登録して1年たったので更新します! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation