• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーらがんのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

暑すぎて動画撮れんかった!

日光での走行会を動画にしようといったのですが、

やっぱり熱でアクションカメラが止まってしまいました。

まあ外気温30度越え、エアコン完全offの密室の車内じゃどんなに対策しても
たかが知れてますよね・・・。

難しいですねサーキットの走行動画を撮るのって。

でも気になることが、

レーサーのPOVって

どうやって熱対策してるの?

レーシングカーの中って室温高そうですし、
それなのに普通に30分越えの動画でも途切れることなく撮れてるわけですから
なにかやってるとは思うんです。

興味深いですね。

とりあえず、

伊豆半島旅行でドライブ動画のノウハウを掴めましたし
今までやってみたかったことをしたいという思いに従って、

近所への買い物のドライブを動画にしてみます。

それに時間もありますし、
立ち絵、作りますか。
Posted at 2024/08/26 20:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

道星マイル倒す会 走行会参加してきました

道星マイル倒す会 走行会参加してきました久しぶりの走行会に参加してきました!

道星マイルを倒す会というジムカーナとドリフトをメインで行ってるところのオフ会という名の走行会です。

私は初級クラスで申し込みしましたが、
次回日光サーキットに参加するときは中級クラスにステップアップしていいと思いました。

サーキット場のピットに着いたら
①ホイールナットのトルク締め直し
②エンジンルーム内のテーピング
③ドレンプラグ締め直し
④不要な荷物の積み下ろし

一通り終わったら空気圧を200kPaにして走行開始です。
タイヤ交換とか車高調整などは家で済ませているので、準備は意外と早く済みます。

前回と変わってる場所は、
・リアメンバーカラーの装着
・ドアスタビライザー装着
・車高を車検に通せる車高より10mm下げ

まだまだ純正の状態を保ってるといった感じです。
走行しながら逐次空気圧と減衰力を調整していきます。

空気圧について、
1ヒート目はいつも通り体と車を慣らしながらタイヤにガンガン熱を入れて~

2ヒート目で空気圧を200kPaに設定しました。

でも200kPaにするとぐったりしてる印象を受けたので、

3ヒート目で空気圧を260kPaに設定しました。

これで改善されるのはジムカーナの練習会で実証済みですので、
4ヒート目からはジムカーナで最も手ごたえがよかった、

前180kPa、後260kPaに設定しました。

上の空気圧と話が変わりますが、
今回の走行会ではFD2シビックロータス ヨーロッパSをターゲットにして、
1人でバチバチしてましたw

4ヒート目でヨーロッパSをペースメーカーにしてアタックをしたら、

クラス1位を頂きました!
5ヒート目はさらに0.2秒短縮して1位を維持しました。

でも3ヒート目まで2位にずっと居座ってて、
周りのペースと合わなくて歯がゆい感じが多かったので、
中級クラスに入ってもいいかなって思ってましたが・・・

今回の走行会で自信が付いたので、次の走行会から中級クラスで走ることにしました。

しかし
ヨーロッパS、めちゃめちゃ速かった・・・。
ヨーロッパSの方が軽くて、馬力はBRZと大きな差はないはずですが、
トラクションと速度伸びが違くて・・・

これがMRの加速か・・・

と後ろから見て感心しました。

初めて日光サーキットを走るみたいで、コーナーとかブレーキングポイントがわからないっておっしゃってましたが、

それでも速いわ!

4ヒート目でこのヨーロッパSをペースメーカーにしてアタックして、
5ヒート目はその時の走行をベースに自力で走って、
クラス1位を取れたので中級クラスで走る自信ができました。

今回の走行会で次回までに必要なのは、
リアタイヤをワンランク上げる(厚いタイヤを履かせるか、インチ数を上げるか・・・)
エキマニ交換

この2点です。
Posted at 2024/08/25 13:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日 イイね!

今週、久しぶりの走行会

今週土曜日に久しぶりに走行会に参加です!

いやー、久々すぎて遠足前の小学生の気分です。
しっかり夜中は8時間寝ていますw

でも最近は天候が不安定でしてね・・・。

今日も夕方雲行きが怪しかったですが、結局雨は降らなかったです。

土曜日は今のところ降るか降らないかって感じです。

当日まで油断できないですね。

Posted at 2024/08/21 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

宇都宮までふらっと

今日は次に行くジムの体験入店に行きました。

今までスポーツジムに行ってたのですが、

腰が悪くて行けなくて、それで一回も行ってないのに月額費だけ払っている月が2か月続いて、

私に合わない・・・。

そういうことでトレーナーの目が届くジムがないか探していて、
今回キックボクシングジムの体験に行きました。

ちなみに今まで行ってたスポーツジムはすでに退会してます。

宇都宮まで旧4号線をゆっくり行って~


予定よりも早く着いたので腹ごしらえして~


2年ぶりにKFCに行きましたが、
味、変わったんですかね?
2年前はこんなインパクトのある味じゃなかったと思うんですが・・・。
個人的にきつい味でした。

体験入店、30分ほどやって帰ってきました~


体験なので怪我しないようにやりましたが、
もっと本格的にやってもいいかなって思いました。

飲み物とか休憩大丈夫ですかってスタッフに言われましたが、
これぐらいで言われるってことはまだ余裕があるんだって思いました。

しばらく近所のキックボクシングジムに行くことになりそうです。
Posted at 2024/08/17 20:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

大洗まで行ったら三菱の旧車を見つけた

大洗まで行ったら三菱の旧車を見つけた大洗までドライブに行ってきました。

台風が来てるようですが、

これぐらい誤差だと思ってのんびりドライブしてきました。

ガソリン入れて~


北関東自動車道を走って~

笠間PAで休憩して~


到着~


サザコーヒーで今日のコーヒーを一杯飲んできました。


台風もありますし、大きなイベントもないので、
大洗はとても静かでした。

帰り、たまたま見つけた三菱の車のチハの写真を1枚撮りました。


私は富士重工の車なのでせっかくなら隣に駐車して記念撮影しようと思ったのですが、
ここに車を入れていいのか分からない土地なのでやめました。

帰りはホムセンに寄って帰ってきました。
Posted at 2024/08/16 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ GoPro バッテリー設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3562158/car/3469658/7904814/note.aspx
何シテル?   08/16 15:29
サーキットを中心に動いています! メインは日光サーキットです! 私はグランツーリスモsportと7のレースを通じてドラテクを身に着けたシミュレータ畑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ] インジェクターカバー 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:13
[トヨタ 86] リアシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:17:43
[スバル BRZ] インジェクターカバーのアルミステー作成/取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:00:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ(ZC6)に乗っています! みんからに登録して1年たったので更新します! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation