• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ@大阪のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

GW整備ほぼ完了!

GW整備ほぼ完了!色々と付けると整備がしにくいです(^^;

あと、何回も言いますが旧年式のラジエター脱着は面倒(>_<)

せっかくのGW、バリオスも走らせないと!!

GW後半の天気に期待(^^)

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
Posted at 2022/04/30 22:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライレーエルフ | クルマ
2022年04月25日 イイね!

ラヴォイタオープン画像頂きました

ラヴォイタオープン画像頂きましたいつもより少ない走行だったので諦めてましたが、結構な枚数の画像を頂きました(^^)

次回こそはキッチリ仕上げて気持ちよく走りたいです!

出来れば自己ベスト更新も(^^)

まずはちゃんと整備しなくちゃ(^^;;;

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
Posted at 2022/04/25 22:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライレーエルフ | クルマ
2022年04月24日 イイね!

GWにするつもりが

GWにするつもりがライレーさんはラジエターシュラウドが上下に分割されてます。
僕以前のオーナーさん(あるいは工場)がしたようです。
どう考えても一体のままでは抜けないので。

でもミニのシュラウドって本来は一体型のはず。
みんなどうやって抜いてるの??

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
Posted at 2022/04/24 21:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライレーエルフ | クルマ
2022年04月18日 イイね!

さすがに無傷ではなかった

さすがに無傷ではなかった気持ちよく走るにはやはり整備をしてやらないとね・・・

GWは冷却系、ついでにエンジンのフロント側。

秋までには足周りをやらないと!

お小遣いが全然足りません(^^;;;

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
Posted at 2022/04/18 20:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライレーエルフ | クルマ
2022年04月14日 イイね!

珍しい?引っ込むタイプ

珍しい?引っ込むタイプアイドルアップアクチュエーターって普通伸びるよね?

ヤフオク見てて安いのが1つしか出てなかったので落札したのは通称ブタ目のマークⅡ用。

空いたスペースにうまく取り付け出来たので結果オーライ(^^)

※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
Posted at 2022/04/14 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライレーエルフ | クルマ

プロフィール

「@nelson2436 さん うちの足クルマ、フリード+ハイブリッドは新名神の120キロ道路ができる前の生産なので設定のMAXが115キロなんですよ😓安全ですがやや物足りなさを感じてます。今の型のMAX設定が気になります😅」
何シテル?   06/30 06:51
しんじ@大阪です。 当方の備忘録替わりのブログはこちらになります https://blog.goo.ne.jp/shinji_f *今までの車歴(思い出せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 78 9
10 1112 13 141516
17 181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:35:11
海外の絵描きさんの宣伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:49:42
男二人で喫茶店でモーニングしたりドライブしたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 12:31:38

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
縁あって20年ほど倉庫に眠っていたミジェットを入手、寝る間も惜しんで整備して3ヶ月で公道 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 小刀改400もどき (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
以前から候補には挙がってたんですが、ご縁がないまま時が過ぎ・・・ ふと気付けば相場も少し ...
ライレー エルフ ライレーさん (ライレー エルフ)
ミニの乗り味はいい、でも旧車復帰したい・・・ そこで選んだのがこのライレーエルフMK-Ⅲ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
周りのミニ乗り達があまりにも楽しそうに運転しているのを見て思わず欲しくなってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation