• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

ドナー号、お疲れ様でした。

ドナー号、お疲れ様でした。 2台目オーテックになってから約7年。

知り合いからドナー車が撤去されたとのお知らせが来ました。
いずれはそうなりますからね、仕方ないです。

今のオーテックにも引き継いだ部品が多数あるので、いつまでも一緒にいるみたいです。



先月、部品を取ってきた時に見たのが最後の姿でした。
どうもありがとうございました。
また、今まで預かってくれた工場にも感謝です。

良いクルマでした。

2台目オーテック、頑張ってくれよ~。
意地で維持するからなぁ。

ブログ一覧 | お車維持係 | 日記
Posted at 2016/11/15 20:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

勢い余って•••
shinD5さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 7:10
お気に入りな車とは、出来る限り付き合いたいですよね。
是非とも長~く乗って下さい。

ナンダカンダで、ステージアで三度目の車検を受ける気満々な、親瓶でした。(笑)
コメントへの返答
2016年11月16日 7:38
おはようございます。
修理費もかなりかけてますから、離すに離せません。
情もありますし。
出来る限りの維持をいたしますよ。
2016年11月16日 8:05
すみませんでしたm(_ _)m

こちらも置き場を契約して移動の段取りまで取ってたのですが…
工場の特殊な都合上こちらも状況掌握出来てませんでした(涙)

私、何も生かせないまま終わってしまい悔しいです(><)
コメントへの返答
2016年11月16日 8:08
おはようございます。
いえいえ、長い間面倒をみてもらい、ありがとうございました。
事情が事情なので仕方ないです。
ばらしの手伝いをできたらなぁと思ってましたが、叶いませんでした。
2016年11月16日 8:28
オーテックドナー車さん、ご苦労様でした。

私もRCドナー車のおかげで復活できました。

ドナー車でも無くなるのはさびしいですね。
コメントへの返答
2016年11月16日 12:30
お疲れ様です。
予備が無くなるのは不安ですね。
ただ、必要と思うものはストックしましたし、移植しましたので。
でも実際に無くなるのは寂しいです。
資材として生まれ変わるとは思いますが。

プロフィール

「おぉ、栗原市はよく仕事で行きます。
移住しようかな(笑)」
何シテル?   07/28 21:32
当たり前ですが、コメントには挨拶を付けるよう心がけております。 そのため、いただいたコメントでも、挨拶無し、一行コメントは削除させていただきます?? ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:20:25

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
訳あってメインカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オーテックバージョンの2リッターです。 改、ではないです( ・`д・´) 受注生産車の ...
日産 デイズ 日産 デイズ
なかなか広い軽です。 訳あって親にレンタルです。
日産 パルサー 日産 パルサー
所有した2台目の車です。 なかなか剛性が高く、きしまない車でした。 初めて、車検が来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation