
先月末に煤を吐いて積載車で運ばれていき、それからひと月。
インタークーラーコアのカシメ部分が弛んで空気を吸っていたのが原因だったらしい。
コアの修理が利かないから、部品を探すもやっぱり製廃。
オクで中古をゲットしたら33用だったみたいで、また探して32用をゲット。
商品より送料が高いパーツになりましたが、程度はかなり良かったのでそれを洗浄して装着。
ついでにゲットした走行4万キロのエアフロも装着。
コーヒー飲んでいると、洗車されたオーテック登場。
雨が降る前に帰ろうとしたけど、少しだけ遠回り。
調子良くなってました(^ω^)
今週、晴れた日にでも久しぶりに通勤で使ってみよう。
追伸、33ターボのインタークーラー、誰か要りませんかね、ジャンク扱いで。
Posted at 2020/10/25 15:10:03 | |
トラックバック(0) |
お車維持係 | 日記