プリウス 60系 オイル交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
納車後1000km走行しオイル交換DIY記事が見当たらなかったので投稿してみます。あくまで自己流自己責任にて行いました。
まずはリフトアップ!
長年使っているローダウン車スロープですが…プリウスだとタイヤがスロープの凹みに乗ったか見にくいです。
そして後輪に輪止めを噛ませます。
2
その次はボンネットを開けフィラーキャップを外します。
3
アンダーカバーを外します。
ネジをソケット10番もしくはプラスドライバーで4箇所緩めます。
4
オイルエレメントとドレンボルトが見えました。
5
ドレンボルトはソケット14番です。
オイルエレメントは新車時アホみたいに締め付けてあるのでカップレンチもしくはクランプツールに滑り止めでニトリルグローブでも巻いて外します。
6
今回は以前載っていたアクアの予備で買っていたネオジウムマグネット付きM12✕1.25ドレンボルトに交換、ワッシャーパッキンはモノタロウのトヨタ車用 計400円程
7
オイルエレメントは純正90915-10009互換品のサンエレメント製 SO-187 700円くらい
モノタロウPBはまだヒットしませんでした。
8
新品オイルエレメントのパッキン部に新品オイルを塗り、元あった場所に締め付けドレンボルトも締め付けます。
9
使用オイルは家に残っていたAZ製 CEH-001 0W-20
あまり細かなレビューの無いオイルで値段もそこそこします。成分的には純正オイルよりかは良い?かと思いますがMobil 1 0W-20よりはフィーリングが微妙な気もします。
10
今回はエレメントも交換しますのでオイルを4.2L計量しフィラーキャップからゆっくり注ぎ終了です。
11
アンダーカバーを戻しエンジン始動し循環させた後、エンジンを止めオイルが規定量まであるか確認し終了です。
抜いたオイルはハイブリッド車ですので1000kmくらい走行していてもオイルは綺麗なままでした。今回歯精神衛生上、オイル&エレメントを交換しスッキリしました。
アクアの時は3000km周期で交換していましたが5000km全然大丈夫かもしれません。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( MXWH60 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク