• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

昨日1日

昨日1日 昨日はとあるパーツ《GC用》引き取りに昔から世話になってる店長の店へ、淋しい事に事故を起こす前に頼んだ代物だから何だかむなしい気分で、そのパーツはどこかの店か欲しい人にでも売ろうかなと考えています。店に来たついでにレガシィにディクセルのパッドを付けてもらい《GC用パーツ取り付け工賃払っていたのでなんだかんだでタダでパッド付けてくれた》待っているとパルサー時代に世話になった方《今は他の店舗の副店長》がこっちの店舗に来ていてしばらく立ち話・・・やっぱり事故の事は驚いてました。
話しはそのままレガシィの話題になり今後どの様に手を入れていくかという話題になり自分はまずブレーキから手を入れたいと申しました、1200キロ代のGCからいきなり1400キロ代レガシィでブレーキ容量があのGCと同じだったので少し気になっていた事とあのGCと同じコントロール性が欲しかったのでまたステンメッシュホースとマスターシリンダーストッパーを入れたいと伝えたら。
副店長曰く選択としては正しいとやはりATである以上ブレーキに頼る割合が大きいのでブレーキから手を入れるのは正しいと意見が一致。その後ローターの厚みや硬度、ホースの種類と選択、パッドに対してのローターの選択、取り付け方法2タイプあるマスターシリンダーストッパー長所と短所の説明などアドバイスをもらった。やっぱりいつもながら詳しい人の説明は為になる。それから補強関係や足周りの話しをしてその間に組み付けが終わり店をあとにした。帰りにGC時代から世話になってたDに行きいつものサービス担当に要件があったので会いに行ってきた。こちらも事故の事はかなり驚いていた。
ちょっとしたトラブルの修理の依頼《ウィンカーあげるとライトが消える》とステンメッシュホースの注文、D型から採用されたサイドパフォーマンスアーム?《こんな名前だったかな?》の取り付け依頼をして帰ってきた。

あらためて今思うと本当にゼロからのスタートなんだなと感じた。
これから手を入れたい所もある。
ある程度形になるまではしばらく掛かりそうだけど形になるまでの過程も楽しみのひとつかな・・・

まずはこの車について色々調べないとな。
知らない事が多過ぎて・・・
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/21 05:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 7:16
まずは今後の相棒を少しずつ知っていくことが大事ですね(^^)

BE5はパーツも豊富にあるし、やりかた次第ではインプレッサを喰える実力も秘めています。

確かに重量はGCから比べると少しヘビーですがそこも今後のメニューでなんとかなります。

ブレーキに関しては確かに車重に対し弱いところは歴代レガシィに言えることです。
しかしながらそこもフロント4potと後は前後のパッドチョイスで補うことも可能です。
しかし、リアの2potはどうしたのでしょう?
あれもちょっとしたパーツで移植可能でしたのに…

あとはシーケンシャルツインターボの段付きをどうするか、これはレガシィの嫌な部分の代表ですね。
パラツインにするか、ブーコンで多少は解消することもできるようですが…

でも、僕が四の五の言うよりD・Kさん自身が今後BEと向き合って今は何が必要かをじっくり考えいつかはGCと変わらないスペック、いやそれ以上の車に仕上げることを楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2009年9月21日 8:45
そうですね(;^_^Aまずは下調べをしっかりする事ですね(;^_^A。

リア2ポッドは前ブログに書いてある条件がある為に代わりのキャリパーが無いので諦めました。またパッド面積とローターサイズが同一なので性能上の差は少ないのでしばらくこれで行こうと思います。

あとレガシィ特有な部分はレガさんのアドバイスも欲しいところですが、それ以外のところはGCで経験があるので大丈夫です(^.^)b。
パワー系は今のところというか・・・レガさんは自分の性格を知ってますよね(;^_^Aそういうところです(;^_^A。
ひとまずパッド→ホース→マスターシリンダーストッパーまでやってそこからローターをどうするか考えます(^-^)。

その他の事も頭の中である程度構想ができているので時間と資金の問題ですね(^-^)。

迷いなどが出てきたらブログアップするのでアドバイスなどもらえると嬉しいです(^-^)

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation