• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

小言

小言 保険の車種変更と契約再更新をしてきたんだけど、インプレッサと比べて保険料が安くなってて驚いた。
やっぱり事故率の低さと車種的にスポーツカー扱いで無い事のおかげかな(;^_^A。
保険使って保険料上がるのは確かだけど上げ幅が小さくなって助かったなと思った(;^_^A。

とりあえずステアリング交換を視野に入れてるのでエアバック割引は解除したから気兼ね無くステアリング交換が可能になったな(;^_^A。

エアバック対応ボスは初めてだからプロに任せるか?自力でやってみるか?ちょっと迷うな(;^_^A。
作業的には難しい感じは無さそう。
とりあえず必要なサイズのトルクスレンチは買っておいてもいいかな(;^_^A・・・
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/25 20:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 21:16
保険料、やはり大分違いますか(^^;)
維持費が安くなるのは有り難い事ですね~

これから、このBEは変貌を遂げていく訳ですな♪DKさんのイジる方向性は理解しているつもりなので、かな~り楽しみです(^-^)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:34
確かに安くなってます(;^_^A凄い額という程ではないけどお得感あります。

そうですね・・・見た目は変わらないと思いますけど自分自身押さえたいポイントは手を入れていきたいですね(^-^)!
楽しみにしてくれてるのなら嬉しい限りです(^-^)!
2009年9月25日 21:18
私も自分で作業をしたわけではないのですが、バッテリーを外してすぐ作業はNGだそうです。
配線内の電気が残っていると誤作動を起こして風船が飛び出るそうです。
これでケガをしている人もいるようですので作業の際は気をつけて…
コメントへの返答
2009年9月25日 23:37
くるま吉さんありがとうございます!
まだ自力でやるかどうかは決めかねてますが、もしするなら十分作業手順をした調べしてこの意見を参考に安全作業したいと思います(^-^)!
2009年9月25日 21:21
エアーバックは、バッテリー外せば、OKですよ~


自力で、大丈夫だよ~


エアーバックを外すのでしたら、エアーバック用の配線をどうするのかだけ、Dラーさんに聞いておいた方が、良いかもです。


コメントへの返答
2009年9月25日 23:43
タコさんどうも(^-^)!

Dに入庫の予定があるので、自信や時間が無い時はDにお願いする計画もあります。

また自力でする場合でもエアバック対応ボスに取説があるのでその手順にそって作業を進めたいと考えています。

しばらく考えて決めたいと思います(^-^)。
2009年9月25日 21:34
純正は皆さん変えてしまいますが僕は意外にお気に入りなんですよね(^^;)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:03
おそらくそれは、嗜好品と見るか機能品と見るかの違いかと(;^_^A。
なぜ自分が小径ステアリングにこだわるかを考えてみてくれれば分かるはずです。
コーナーリングを楽しむ車のステアリングと味を楽しむ車のステアリングは別の物だと思います。

気持ちではなくちゃんと理由があるから替えるという事です。

レガさんなら分かってもらえますよね(;^_^A。


プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation