• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

大したことでは無いのですが・・・

大したことでは無いのですが・・・ 結構前の事なんですが、エアコンフィルターを交換するにあたり、グローブボックスの中に入ってる物を全部出してたら、底の方から一枚の写真が出てきました・・・

もちろん自分のではありません・・・

ハイ!これはおそらく前のこの車のオーナーの方ですね(笑)!

楽しげな表情の二人の中年男性が写ってます(笑)。

そのどちらかがこの車の元オーナーだったんでしょう(;^_^A。

基本中古車って個人情報保護法かなんかで前のオーナーはわからないようにしてから売られるのですが、自分のは対策が不十分だったらしく、名前の部分が切られてない記録簿も残ってて・・・前オーナーの名前も知りつつ今度は顔まで(笑)・・・ 

いやぁ~嬉しいようで嬉しくないような~

微妙な気分になりました(;^_^A・・・


追伸、とっておく理由も無いので写真は捨てました(笑)~


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/06 01:09:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【ハイドラ】LFM2025密集地帯
ハムスコムシさん

少しだけ大黒朝活してきました!
のうえさんさん

晴れ渡った秋の空に…
nobunobu33さん

今、逢いに行きます (`・ω・´)
tompumpkinheadさん

さぁ12Rですよ!
ゆぃの助NDさん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 17:30
いや~ 前の彼女とかいうオチじゃなくって良かったです。^^;

車検証や自賠責保険や保証書などは結構気にします(名前や住所が記載されてる為)がそれ以外は余り気にしなかったりで...^^;

あっ 整備記録簿とかは前回何遣ったかとか知るにはいいデーターなのでとっておいてくれてた方が次のオーナーさんにはちょっと優しいかな?^^;
コメントへの返答
2010年11月7日 0:27
そのオチはそのオチで面白いかも(笑)

なるほど!業者さんってそこを重視《それはそうですよね(;^_^A》しているんですね。

記録簿残してくれるのは確かにありがたいですね(^-^)。

だけど今回の事は顔まで見てしまったので生々しい感じがしました(;^_^A

それと、よりによって写真の中年男性二人がやたらと親しくして写っていたのが〇モぽくて見た瞬間に吹いてしまいました(笑)~!!
2010年11月10日 19:25

どうも(=゚∀´=)ノ

・・・出てきたのが前オーナーの

ヘソクリなら良かったのにね~っ!!!(爆)

(*・ω・)(*-ω-)
コメントへの返答
2010年11月10日 22:38
お金!?


ネ〇ババはいけません(笑)


迷わずこの車に還元しましょう(笑)~


プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation