
3連休、ドライブに出かけようとしたが道路には車がいっぱい、お店にも人がいっぱいで出かける気分でなくなり、とりあえずダイソーに行ってみた
そこで見つけたのが
”COBライト”小さくて電池交換がいらないUSBでの充電方式今までビートには足元にルームランプがあったのだが、暗い中に助手席にあるものが見えず困っていた。
家に帰ってYouTubeを見ていると検索をしてないのにCOBライトの動画が出てきた
上は2000円から600円などダイソーは330円で買えた
明るさは、800ルーメンや600ルーメンなど、でもビートのルームランプで使うにはチョット明るすぎるのでダイソーの250ルーメンはちょうど良いかも。


取り付けはランプの裏に磁石があるのでビートの金属部分を探すが30年以上前の軽自動車なのにプラスチックのカバーが付けられていて
金属部分がなかった 残念!!
手元に適当な金属の板があれば良かったのだが、無いのでマジックテープでハードトップの中央に取り付け
とりあえずはこのままで様子を見てみます
明るさとしては十分以上な明るさで、これで800ルーメンも有ったらちょっと眩しすぎるかな思います。マジックテープで取り外しもできるし、充電もUSBケーブルでできるので重宝すると思います、でも販売はオーム電機で製造は中国って
YouTubeでも3種類のCOBライトを分解していたが本体も中身もほとんど一緒で
2000円のだけは中の作りがチョット良くて、バッテリーが大きいものになっていた
でも330円なりにお買い得かなとおもいます。
ついでにアルミテープチューニングの報告
貼る前は高速も使用しての燃費が リッター19.4kmで貼った後ほぼ同じ走行で リッター19.7kmでほぼ変わらず 残念!! でも走りは少し良くなったかな 鈍感な自分でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/02/12 18:58:31