• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々精進のブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

(秘密の作業ムフフ)の件ですけど・・・マフラーステー折れてるよ~

(秘密の作業ムフフ)の件ですけど・・・マフラーステー折れてるよ~先程メンバーボルトの交換作業が無事完了しました♪
やはり曲がったボルトを見ちゃうと、交換後の気分が違います♪

そんで、その作業中発見してしまったんです(泣)
以前ワッシャーで強引に固定してたマフラーのステーが
“ネジ穴の下半分”
がもげてましたぁ~~~(プラプラしてる)
上半分は残ってるので、又しても強引に固定!
何処かで見たことがある“最高級ステンレスの穴開きステー”
を二重にして固定・・・
暫らくは大丈夫だと思います。

後を走る方の為に書きますが
ステー一本折れた程度でマフラーは取れません
遠慮無くツンツンしてもらって大丈夫ですよ~
(多分ねっ♪)
Posted at 2008/08/25 22:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月25日 イイね!

悪あがきで発見(メンバー固定ボルトの曲がり)

悪あがきで発見(メンバー固定ボルトの曲がり)車高を下げて♪
スペーサー挟んで♪

ココまではお約束!!
多少タイヤとフェンダーのクリアランスに左右のズレが出るのはどんな車でもある事です(普通です。)

ところがIs君の馬鹿なオーナーさんは(僕チン)このズレを少しでも誤魔化せないかな~?
と日々考えてまして

リアのアーム類をボディーに固定してる“リアメンバー”この位置を多少でもずらす事が出来れば!!、っと思ったらもう止まりません・・・(汗)

素人ではちょっと心配な作業ですが、僕チンは天才なので大丈夫!!
(と無理やり言い聞かせて)作業開始。

そしたら、後ろ側の一本のボルトに“怪しい”手応えが?
軽、重、軽、重????

抜き取って確認すると、曲がってました(微妙に・・・写真で見えるでしょうか?)
もしかして?この曲がりでメンバーのズレが増えてたりして(妄想・・・)
ココまでが数日前のお話!

本日新しいボルトに無事交換いたしました♪
最初のボルトはニッケルメッキ?
今回は?銀色のボルト?
表面処理に多少の違いはあったものの純正品ですのでピッタリ。

作業が結構面倒(秘密の作業も追加ムフフッ×2は後程)
でしたので、当初の目的だった『左右の位置調整』の事はもう忘れてました(気力無し)
後日のお楽しみと致します。
Posted at 2008/08/25 22:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月22日 イイね!

③ネタ豊富(メモ) オイル滲みで頭割れ(意味深)

③ネタ豊富(メモ) オイル滲みで頭割れ(意味深)ヘッドカバーのエキマニ側よりオイル滲みを発見して暫くたちます。
幸いプラグホールは無事でしたので走行に支障はなかったんですが、時間の問題?かなと思い“先手必勝”です♪

そんで頭割りました(激汗)
※コメント書きやすいかな(滝汗)

追伸:昨夜は大変お世話に成りました(汗)
こちらのスーパーショップ様とこちらの久々isオヂサン厚く御礼申し上げま~す♪



追伸:秘密のネタは味見中~、後日UPします♪

Posted at 2008/08/22 09:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年07月28日 イイね!

そう言えば“初メンテ”

そう言えば“初メンテ”先日、マイクロフィルター交換しながら
そう言えば・・・
エアクリーナーって???
Is君購入後、未だ一回も掃除してませんでした(激汗)

今の愛用品は“K&Nの純正入れ替えタイプ”のフィルターですので『クリーニングキット様』が存在します。
早速入手しまして、お掃除開始!

クリーナーで汚を落としてたんですが、虫や黒い汁は覚悟してましたが
細かい粒子の固形物がタップリ・・・(砂?)
3度繰り返したらやっと綺麗になり、コットン部分も白く成りました♪
乾燥後、赤いオイルを滲ませて暫らく放置・・・

終了後、はめ込んで軽~く一回り♪
感想は?

解らん=変わらん=当たり前♪
本人は“良くなった~”と思っても
体感できるはずも無く・・・

でも間違いなく効率は上がってます!!
だって汚れが半端無かった(過去形)んですもん♪

Posted at 2008/07/28 21:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月21日 イイね!

ぱっくりマウントの交換完了♪

ぱっくりマウントの交換完了♪本日エンジンマウントの交換が無事完了致しました♪
【状況】
右側(エキマニ側)のマウントが見事に2分割と成ってました。
左側はヘタリ程度で割れは無し!

【報告】
今回導入したのは『さんろく亭様』よりアドバイスいただいた“6発用マウント”です♪
M3用は以前(初代)で使用したことがあったのですが振動の強さが好み以上だった為、今回はその下の固さかな?っと思い入れてみました。

【感想】
ベリ~グッド!!
気に成る振動はアイドル時に“強さ”を感じますが、僕チン的に問題無しのレベルです。
ボディ形状が違いますが、Z3+M3マウントより振動は確実に少ないです。
強化マウントとしての“良さ”は間違い無く体感出来ます、アクセル操作で・・・省略

【追伸】
新旧で厚みを計測(3,3mm程厚く成りました)
※旧はヘタリもありますので多少潰れていると思います。
ゴム強度の違いがあると思うので、エンジン高さはもう少し上がると思います。
Posted at 2008/05/22 00:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

一般道をより安全、安心、快適、快速をテーマに精進しております。皆さんのご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富山のBMW専門店《キドニィ》さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/27 22:57:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
三代目のBMW 【現在の仕様】 エアロ : Mテク?+コーナーリップ ショック : ビル ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初代のBMW 【紹介】 足:3D(ショート加工) バネ:スイフト(8~13各種) スタビ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二代目のBMW 【交換部品】 ミッション:5F載せ換え 車高調  :KWバージョンⅡ ロ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation