• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々精進のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

今日は盛り沢山な一日

今日は盛り沢山な一日昨日(一昨日)のお出掛けで痛感しました
もう冬足は不要!!
※無論根拠無し(汗)

って事で作業しました、バラしてビックリ融雪剤?
無茶苦茶汚れてるし錆びてるし・・・(泣)




四苦八苦しながら作業してると、僕の師匠登場♪
【初紹介】桃太郎君で~す♂♪
※彼は確実にメタボです・・・
呆れ顔で見てる師匠は無視する事にして頑張ります!!(汗)

夕方にはお出掛けなんで急ぎます
お掃除⇒仮組み⇒トルク⇒試走⇒増し締め 2.5時間も掛かっちゃいましたぁ~(泣)

頑張ったお陰で、なんとか予定時間には作業完了♪
あとは急いで合流場所へ・・・
一番に到着したのは“このお方”、二番は僕チン♪、三番は“このお方”!!

途中は無論山越えっす。
先頭車両様、スタッドレスで鬼ペース・・・
冷や汗かきながら、無事『すしべん』に到着♪
食べたのは『カツ丼&そば』のセット!!

僕からのアイディア
“カツ丼には胡椒”、本当に美味しさ倍増、是非皆さんお試し下さいませ(汗)
兎に角旨かったぁ~♪
帰りも同じ道で、ペースも同じ(鬼)

そこへサプライズで“この方”ご乱入(笑)
※暗くて写真無し(照明落とされた・・・)

今日は本当に濃厚な一日でした・・・

【メモ】
フロント:BPSバネ、165mm、キャンバー追加、減衰5、トウ戻し
リア:直巻き8キロ+ゴム板3mm1枚、バネ受け皿65パイ用上下、減衰5
※感想、まあ良い感じ♪

この記事は、カツ丼オフ について書いています。
この記事は、深夜の密談 について書いています。
この記事は、今宵は「カツ丼オフ!!」 について書いています。

Posted at 2009/01/31 03:14:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | 作業メモ | 日記
2009年01月23日 イイね!

慣らし開始♪

慣らし開始♪イヤッホォ~イ♪
デフ交換完了!!
しかも流石のスーパーショップ“キドニィ”様♪
写真も撮ってて下さいました、有難う御座いま~す♪

さあ、後は慣らすのみ!!



Posted at 2009/01/23 21:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年01月22日 イイね!

只今妄想中・・・(只今移植中)

【あっ・・・写真忘れた】

どうせ中身見えないから良っかぁ・・・

でも入れずに仕上げたかったなぁ~

放置期間1年と2ヶ月かぁ~

大丈夫かなぁ~

オーバーホール後3ヶ月しか使ってなかったし(泣)
3日に1回は“クルクル”してオイル回してたし(汗)
※怪しい手応え無かったし

あ~楽しみだぁ~!!


Posted at 2009/01/22 22:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ここが噂の・・・初詣♪

ここが噂の・・・初詣♪本日は久々のプチ遠征!
参加車両は【腹擦り1号様】【腹擦り2号様】&快適僕チン号の3台にて逝ってきました(笑)

行き先は岐阜?の山中・・・
念願の走り乃神社!!
時期を逃して行ってなかった初詣、コレで無事完了です(笑)
※往復で約320km程です♪


記念撮影には僕の『走りの御神体』として最近就任されました
マリ○ッコリ様も乱入・・・
ナイスな絵が完成しました♪

ちょっと殺風景な場所でしたが、春には楽しめそうな道でした。

無論、待ちに待った雪上走行もタップリ味わってきました♪
昨日まで頑張って、内心ドキドキしてた“冬足”は
予想以上にベリ~グ~!!
お陰で無茶苦茶楽しかった~(笑)

冬走り最高♪

今日は他にも寄り道したんですが
旅の詳細は【腹擦り1号様】【腹擦り2号様】のブログでお楽しみ下さいませ・・・(ヨロピク♪)

この記事は、その・・・① について書いています。
この記事は、その・・・② について書いています。
この記事は、その・・・③ について書いています。
この記事は、今週も、ご参拝っ♪ について書いています。
Posted at 2009/01/18 22:58:51 | コメント(8) | トラックバック(1) | お散歩 | 日記
2009年01月17日 イイね!

isのノーマルってこんな感じかなぁ~?

isのノーマルってこんな感じかなぁ~?超~車高高いっす(汗)

フロントのバネは5キロを導入※標準7キロ?

車高を上げたのは
『縮みのストローク』
『ロードクリアランス』
の確保が目的でしたが、まあこんなもんだと思います。

レートが下がった事と車高が上がった事でロールが増えました。
伴って車の動きはマッタリした動きになってしまいましたが
ピロや強化ブッシュのお陰で正確な動きが結構楽しいです。

減衰について思うのは、硬い為ゴツゴツした乗り味が多少気になります
タイヤの空気圧でどこまで変化するか様子を見ようと思います。

後は走るのみ!!
今の車高でどの程度の雪上轍に対応できるのか?
減衰の硬さが凍結路面でどんな影響を与えるのか?
雪上走行が楽しみです。

【僕チンの大事なメモ♪】
■車高変化について
+7mm(ピロワッシャー変更)
+30mm(車高ネジ位置)
●37mm上げて

-20mm(バネレート2キロ下がったから)
-6mm?(タイヤ195⇒185へ変更)
●26mm下がる

=11mm上がった⇒計測とピッタシカンカン!!

■トウ調整INに1回し
※適当に調整・・・







Posted at 2009/01/17 20:15:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業メモ | 日記

プロフィール

一般道をより安全、安心、快適、快速をテーマに精進しております。皆さんのご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 567 8 910
111213 1415 16 17
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

富山のBMW専門店《キドニィ》さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/27 22:57:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
三代目のBMW 【現在の仕様】 エアロ : Mテク?+コーナーリップ ショック : ビル ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初代のBMW 【紹介】 足:3D(ショート加工) バネ:スイフト(8~13各種) スタビ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二代目のBMW 【交換部品】 ミッション:5F載せ換え 車高調  :KWバージョンⅡ ロ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation