• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

E46 バッテリーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
充電後72時間経って、バッテリーテスター(チェッカー)でCCA値計測
70%以上あればクランキングが可能とのことで、
499/650=77%
80%くらい欲しいが、まあOK!
2
その時の電圧と抵抗値
3
電圧は、まあ合っていそう、、
4
問題は、いつ計ったらいいのか?
これは充電直後。
これだと86%もある。
5
これは約1か月ほど放置した時点
69%にまで落ちている、、。

要は自分がどのくらいの間EGを掛けない期間があり、それが計測基準ということになるんだよね!
私の場合は出先で3日間はありうる、ということで72時間経っても70%以上欲しい、ということになる。
6
1年放置して、そのままEGを掛けたければ、1年経ってCCA値が70%以上あることを確認が必要。
サンデードライバー(1-2週間に1回の運転)なら2週間放置して測って70%以下なら、バッテリー交換要ということになる。(私は1か月掛けないこともあるが、3日以上は端子を外してしまう、出先でも同じ)

当たり前だが、要は使う人によって、測る基準・タイミングが異なる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター故障&交換

難易度: ★★★

Eg OIL 補充

難易度:

バッテリー交換を先送りにすると...

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

[BMW G21] ボンネットに被弾した鳥爆弾を速攻対処💪

難易度:

[BMW G21] 2025年8月📅 〜 Dr.DEO 足元設置型を更新✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 プラグ・エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/8339698/note.aspx
何シテル?   08/20 20:09
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation