• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2011年5月21日

E38 ブレーキホース交換(F)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアに続いてフロントです。

まずはホースの反対側のナットを緩めます。
写真を撮るのでナットだけ緩めていますが、ホース側のナットもしっかり押さえます。
2
ホースを外した状態。

フルードが漏れないように自転車のキャップをしておきました。
(チョットきつめでしたが、まったく漏れません)

リアは黒いブッシュの弾力がワッシャ代わりでしたが、フロントはナットの上に見えるコの字の板バネがそれになります。
なぜフロントとリアが構造が違うのでしょうかね?(設計バラバラ?)
3
フロントの方が酷使されるので、キャリパのダストブーツだけでも交換しようかとフロントはキャリパも外してみました。

確認するとダストブーツのゴムはまだしっかり生きていたので、「次回」としました。 折角買っておいたのですが、不要なメンテはしません!(なぜか今回だけ? 暑いから?)

アンピン2「ところで、「次回」というのはよく聞くけどいつなの?」
→ 「次回」というのは次の時と言う意味なので、期日はない!10年後かも? 笑
4
ところで、リアだけでなくフロントのホース取り付け部にも隙間が!

やっぱり設計ミス?
もしかして何か理由が???
どなたかご存知の方教えてください。
こんな所開いてたらダストだらけで詰まってしまうのにねー?
5
新旧比較

旧ホースは元々から硬かったような気はしていますが、今は「カッチ、カチ やぞ」です。(笑
6
エア抜き 楽チン楽チン♪
7
右前も終わって全て戻して1枚。

これで全て終了です。

なお、ブリーダーのレンチは
リア 7mm フロント11mm です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation