• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

E38 シートカバー補修と清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転席に座ると、何やらギシギシと音がする時があります。
アンコが潰れてシートの骨と擦れていると思ってました。

一応確認してみると、ココ。全然違います。

シートのプラカバーの取り付けが折れてフリーになったカバーが、シートの骨格と擦れての音でした。

そこで外して補修
2
欠けています。

この接着は無理、ワイヤーで固定することに。
3
さらに、良く見るとシートSWがグラグラ!

赤枠部のツメが既に欠けて無い!
ステンワイヤーで固定

ココ以外にもコーナー部は盾に亀裂がありそこも接着。

どうりで以前からカタカタ音がしたり、カバーがグラグラしていたわけです。

どんだけ 欠けて(割れて)いるのか!
w(@。@;)w オウ~
4
カバーを外すと 見てはいけない物が見えてきます  (・o+)

そういえばカバー外したのは初めてでした。

これは掃除でしょう、、、補修含めて何と6時間かかりました、、、

座席外してやった方がよかったような、、、
始める時は軽い気持ちだったので、、、
5
ここのレールのカバーも外して、、。

この隙間に結構 入っています。
6
綿棒も使って、、、20-30本使用。

こんなゴミで動作不良が起きそうです。
トラブルの元は今のウチに、、、って、もう十分遅いですが、、、

もちろんレールはグリスアップしておきます。
7
全て清掃し終わって、カバーの取り付け

異音がしていたここの割れは ボルトにワイヤー掛けにしました。

こういうところはクロスで付けます。
クロスさせないと いくらテンションかけても左右に動いてしまいます(動くと擦れるので異音が、、、直した意味がない)
8
おっと!

ガッツリ固定されました!(以前は結構動いていた)
また擦れたりして 剥げたところはタッチアップもしています。

結構きれいになりました(回りも)。

掃除したら10円を見つけました。
6時間やって10円です!  (~_~; 

なお、他のシート周りは人が乗らないのでキレイです、、、(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

普通に洗車

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation