• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

E38 ABS/DSC修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センサー及び配線の問題ではないことがわかったので、ユニットを外して来ました。 エアフィルター周りを外してトルクス6本で簡単に外せました。

2
この端子が結構変色しています。

マズはここを磨きます。

ただ、ここはソレノイドへのパワー系なのでエラーとは関係ないとは思いますが、、、
3
開けてみるしかない、のでさっそく開腹手術

いったいどうなっているのでしょうか?
4
開いたが、、、、エアマスと同じでチップ部品のみ、、、。

手が出ない、、、。

修理屋さんとコンタクトを取っていたのである程度予想はしていましたが、、、、まったくダメとは、、、

修理屋さんもDSC付きは タブン修理できません、と言っていました、、、。
5
接触不良、、、するもなにも、細過ぎ、、、髪の毛どころではない、、

とは言いつつ、全ての線を引っ張って接続を確認。
ただ、その中で接触してた線が2-3本あったので離しておきました。
6
とりあえず、装着して見ると、、、

ABSもDSCも 点きません!V(^0^)

診断器で診てもエラーが出ません!

おいおい本当に治ったのか???

ひょっとして 私の手は神の手になった???
7
結果良ければ、全て良しでそそくさに撤収

弾性接着剤で フタを接着
8
最後にシリコンでコーキングして戻しました。

再装着してEG掛ける時、チョット ドキドキしましたが点きませんでした。

その後いくらか 走って、DSCスイッチONしてみたり、急ブレーキしてみましたが、点灯しません。

また 点く可能性ありますが、とりあえず治った、、ような気がします。
しばらく様子見、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

普通に洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月4日 23:11
やりますねぇウッシッシ

しかし、細っexclamation×2
コメントへの返答
2013年8月5日 6:25
髪の毛の1/3くらいの細さですね。

写真はフラッシュ焚いたのできれいに見えていますが、実際は存在自体がはっきりしません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation