• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2009年8月2日

アライメント調整(完了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GWに一度設定して その後1000kmほど走って再度計測したらどうもおかしいのに気づきました。(もっと早く気が付かないとおかしい!)

そこで今回は徹底的に調整し、その後業者(機械)で計測してみることにしました、、、果たしてDIY調整はチャントできるのでしょうか?

まずは以前よりやっている 糸張りで左右のバランスを取ります。
2
次に トータルトーを測る為(糸張りでも計ってありますが再)、錘を使って地面にマーキングして両輪間を測ります。

ただ、これは真上(真下)のマーキングがなかなかできずに苦労しました。
3
再度 いろいろ調べて ポールを用いたトー計測にチャレンジです。
4
これだと 真下の確認が不要です。
時間も大幅に短縮できます。(タイヤ前後を2-3分で計れます、錘の吊り下げだとフロントだけでも30分かかります)

でもまた 余計な物を買ってきてしまいました、、、。

洗濯物干しを買ってきました!、、 ということで お上に申請してみよう!
5
リヤのキャンバーはここで合わせます、少し錆が顕著なような?

こちらのトルクも216Nmという相当な物でした!
翌日背筋が痛くて、、、歳は取りたくないものです。
6
リヤトーはこちら
7
一応万全に調整(したつもり)で 業者へ持ち込みました。

機械はG-SWATでした。

調整は不要、計測のみで依頼しました。
2度も確認されてしましました!(本当に計測のみですか?)
 チョット揺らぎましたが、、、 マー違っていても 乗らなければイイわけですから、、、!

アンピン2「そりゃないよー!」
8
結果はドンピシャ!全て規定範囲に入っており、フロントトー、リヤトーはど真ん中、キャンバーも少しだけ(10分ほど)の違いでした、これで今後 足回りをいじっても DIY調整できます!(ヨシヨシ)

最後にオマケで 3月に修理したメーターのその後を!
(3月の「ドット欠け 仮修理」をご覧ください)
快調に表示しています、、、がこのエラーは先日テールを外して掃除したのが原因(?)で玉切れしたようです!(トホホ) 


(oOO (||||)(||||) OOo)  ブイーーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

普通に洗車

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation