• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

リード125 リヤ タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入後初めての交換です。
なのでタイヤ外すのも初めて。
走行9187km

ただ、リード90では10回以上やっているので 特に迷う事も無く。

使用工具
 24mm メガネレンチ(写真)
 10,12,14mm ラチェット駒
 ラチェットの100mm延長棒
 5mm六角
2
タイヤ外したら、一応ブレーキシューの残を診ておきます。3mmほどあるのでまだ大丈夫! 次のタイヤ交換時にはシューも交換でしょうね! パーツ入手しておこう、、。
3
で、外したホイールとネットで買ったタイヤ(長期熟成在庫)を持ってタイヤ屋さんへ
今まではDIY交換だったのですが、今回はちょっと手をケガしているので業者さんにお願いしました
(1500円 外した写真のタイヤは廃棄せず)
4
外した新車に付いていたタイヤは
100/90-10
5
2018年46週

バイクが2019年3月購入なので
ほとんどタイムラグないですね!
さすがサプライチェーン完璧です。
バイクはホンダのベトナム製。
たぶん、当初は指導に苦労したと思います。
6
で、こちらは取り付けたタイヤ。
細くなりました、、、
これ昨年売却した2台のリード90用に買っておいたもの。
7
・・・・・汗
まあ、アルミテープをマキマキして暗所に保管(冷所ではない)していたので、そんなに腐ってはいないと思うけど、、、、( ´艸`)
8
新旧比較

山は無いけど、太くて新しい左の方が頼もしく見えるのは気のせい?

タイヤが信用できないから飛ばさなくなりそう、、、、昨年11月に信用し過ぎ飛ばして事故った!
(トラックに突っ込んで前部中破)

たくさん走って、新しいタイヤに早く変えようっと!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

リヤタイヤ交換!

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation