• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

リード125 WR交換とベルトチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の6月29日にWRを一度交換したのですが、その際WRの向きを確認せずにセットしていたので、その修正とWRの重さを更におもくしてみようと思います。

まずはカバーを外します。
ボルトの場所を間違えないように段ボールに位置に合わせておいておきます
2
外しました。(ここまでの外し方などは6/29参照)
なんと、6個中、4個が間違っていました!(以前乗っていたリード90は向き無かったので、その習慣で、、、汗)
3
向きが間違って1200kmほど乗るとこうなります、、、汗
逆向き4個中1個だけですが、1㎜程抜けていました! 危ない!危ない!
反対から押したら元に戻りました!
4
前回試しに19g×3個、21g×3個でセットしていたのですが、結構良さげなので、全部21gにしてみました!
今回は向き確認3回やりました!
5
こちら純正品(19g/個)
袋に入っていない3個は今回外した、1200km走行品、、、なぜか錆が酷い!
(前回も3万km走ったWRはサビサビだった! リード90の時はそんなこと無かったんだけどね!やはりマレーシア製になって品質落ちたな!)
6
クラッチ確認
クラッチチェック
3㎜程あるのでOK!
この調子なら5万kmまで行けるでしょう!

ダストが結構凄かったので、ウェスできれいに拭きました
7
ベルトチェック!ヒビな~し!!!(汗
ん~、、、まだいけるでしょ!
来春35000kmで交換(かな?)

巾は21.4-5㎜あり。

現在31893km
8
ついでにプラグ交換
プラグが全然抜けない!!!
(手と工具が入らない!こんなに難しかったっけ??? 2回目の交換なんだが、、、汗)
9
前回から14000km使った。
NGK CPR7EA-9

EG掛けると、やはり静かになった♬

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

リード125 ベルトチェック

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

ギアオイル交換 (4.543km)

難易度:

リード125 ベルトチェック

難易度:

駆動系リフレッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation