JOURNEY OF JOY.袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて
気球
全モデルのラインナップ。NEW 1シリーズはこの先だそうです。
なので、NEW 1シリーズは空席。うまい演出ですね
キドニーグリルが入口になっています。
試乗の制約書類にサインし、タグを受取ります。
試乗にはまだ時間があるので、一通り見回ります。
アトラクション、生バンド演奏、MINIも展示、BBQや料理や飲み物も食べ放題♪
30周年記念とあって、かなり豪華なイベントです。
ファイヤーオレンジのM3コンベティション。
NEW1 シリースが疾走しています。
すさまじい音を出し
ロケットスタートを切ります!
NEW1シリーズ、かなりの台数です。
NEW1シリースの外見は、
真横から見ると、M87とあまり変わりませんが、前後を見ると違いは歴然。
斜め前から見ると大きさを実感します。といっても、大きくなったのは少しですが。
ドレッドも広くなって、ホイールとボディはほぼツライチです。
真裏から見ると、どっしり腰が座ったデザインです。写真だとちょっと不安でしたが
実車を見るとグッド・デザイン!
いよいよレーシングタクシー、自分の番です。M3コンベティション。ラッキー♪
乗り込みます♪
シフトスピード、DSC関連は封印されていました。
プロのドライバーです♪
爆音とともにロケットスタート。
M3だとこのコースは物足りないかも。パワー持てあましちゃいますね。FSWなら良いかも。
30秒で1周終わっちゃいます。
次はX5M。ロールしますが、やはりそこはM。かなりのスピードで突っ込んでも
しっかり路面をつかんでいます。
M3の凄さを再認識しました。次はNEW1シリースの試乗です。
120iと116iの通常版。内装やシートが全モデルより良くなっています。
BMW初の直4ターボ。パワフルです!でも116iと120iの違いがはっきりわかりませんでした。
フル加速、フルベレーキ、スラローム色々試します。8速ATも賢いです。
Z4
Alpina
では、また。
Posted at 2011/10/09 23:03:34 | |
トラックバック(0) | クルマ